あん摩マッサージ指圧師の過去問
第30回(2022年)
午後 問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は、3.「中殿筋」です
トレンデンブルク歩行とは、歩行時の片足支持期に骨盤が傾く現象です。
中殿筋の筋力低下により起きる症状です。
各選択肢の筋力低下が招く症状は、次の通りです。
1.腸腰筋 → 片脚立位で支持側の骨盤が後傾、
又は、大腿骨頭の前方偏移します。
2.大腿四頭筋 → 片側の場合、低下している側の骨盤が、
PI(後下位)変位します。両側の場合はフラットバックの原因になります。
4.梨状筋 → 梨状筋症候群となり、坐骨神経痛などを引き起こします。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
トレンデレンブルグ歩行(徴候)とは、股関節の外転筋の筋力が低下により、患側の足で立った時に、健側側の骨盤が下がってしまい、体幹が健側に傾いてしまう現象です。
股関節外転筋は、中殿筋と小殿筋が主動筋となるので、中殿筋を選びます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は中殿筋です。
トレンデンブルグ歩行とは、
股関節外転筋群の筋力低下や麻痺が原因で
遊離側に骨盤を傾く現象がみられる歩行をいいます。
×
腸腰筋は、大きく大腰筋と腸骨筋から構成されており、
股関節を屈曲させます。
×
大腿四頭筋は、大腿直筋、内側広筋、中間広筋、外側広筋からなり、
その作用は股関節の屈曲や膝関節の伸展です。
○
中殿筋は、股関節を外転させる筋の一つで、
筋力が低下するとトレンデンブルグ歩行がみられます。
×
梨状筋は、股関節の外旋させ、股関節屈曲時にはその外転に働きます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
第30回(2022年)問題一覧
次の問題(問39)へ