あん摩マッサージ指圧師 過去問
第30回(2022年)
問136 (午後 問56)
問題文
血虚による所見として適切なのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は淡白舌です。
×
経早は、月経不順のことで、
月経周期が7日以上早まった場合のことをいいます。
熱がこもることにより生じるとされています。
×
顔面紅潮は熱により生じると考えられます。
×
数脈は1呼吸に5回以上打つ早い脈拍のことをいいます。
血虚の場合、細脈となります。
○
血虚の場合、舌は淡白になります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
血虚とは、血の不足またはその滋養作用が減退した病態です。
経早とは頻発月経のことであり、気虚による固摂作用の低下、疏泄の太過による血行の亢進、熱による動血などによる起こります。
顔面紅潮は実熱によりみられます。
数脈は熱証でみられます。
淡白舌は、気血不足や寒証でみられますので、これが正解であると考えられます。
その他、血虚による症状として、眩暈、顔面蒼白、動悸、不眠、健忘、しびれ、痙攣、目のかすみ、視力減退、爪の変形、経色淡泊、経少、月経痛などが挙げられます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
血虚の所見として適切なのは、4番の淡白舌です。
その他の選択肢については、次の通りです。
1.経早 → 頻発月経のことです。熱による動血や血行亢進、
固摂作用の低下により出現します。
2.顔面紅潮 → 心火亢盛により実熱が生じると出現します。
3.数脈 → 平脈に比べて速い脈拍のことです。
陽邪を感受したときなどに出現します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問135)へ
第30回(2022年) 問題一覧
次の問題(問137)へ