あん摩マッサージ指圧師の過去問
第31回(2023年)
午後 問41

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第31回(2023年) 午後 問41 (訂正依頼・報告はこちら)

改訂PGCモラールスケールで評価されるのはどれか。
  • 認知機能
  • 主観的幸福感
  • 抑うつ状態
  • 運動能力

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

改訂PGCモラールスケールとは、高齢者を対象としたQOLの評価尺度です。

選択肢1. 認知機能

老人の認知症スクリーニング検査として、改訂長谷川式簡易知能評価スケールやMMSEが広く使われています。

選択肢2. 主観的幸福感

高齢者の主観的幸福感を評価するのが改訂版PCGモラールスケールであるため、これが正解であると考えられます。

選択肢3. 抑うつ状態

抑うつを評価するのにMMPI(ミネソタ多面的人格検査)が行われます。

選択肢4. 運動能力

運動能力の評価法として、関節可動域テストや徒手筋力テスト、ファンクショナルリーチテスト(FRT)、タイムアップゴーテスト(TUG)などがあります。

まとめ

改訂PGCモラールスケールでは、「老いに対する態度」、「心理的動揺」、「孤独感・不満足感」の3つの尺度から評価します。合計点数が高いほど主観的な幸福感が高いとされます。

参考になった数0

02

モラールスケールとは、Lawtonによって開発されたスケールです。

モラールの意味は、集団における目標達成のために貢献しようとする労働意欲のことで、

一般的なモラル(moral)とは、意味合いが違うので注意しましょう。

因みに、モラール(morale)はフランス語由来、

モラル(moral)は英語由来です。

改訂版PGCモラールスケールは、

「心理的動揺」

「老いに対する態度」

「孤独感・不満足感」

の3つの尺度から評価する

主観的な幸福感のスケールです。

参考になった数0

03

対象者の状態を客観的に評価するために

作成されているスケールがいくつかあります。

このうち、改訂PGCモラールスケールは、

高齢者の主観的幸福感を評価するものです。

選択肢1. 認知機能

認知機能を評価するスケールには、

改訂長谷川式簡易知能評価などがあります。

選択肢2. 主観的幸福感

改訂PGCモラールスケールは、

高齢者の主観的幸福感を評価するものですので、

これが正解であると考えられます。

選択肢3. 抑うつ状態

抑うつ状態を評価するスケールとしては、

簡易抑うつ症状尺度(QIDS-J)などがあります。

選択肢4. 運動能力

運動能力は、スポーツテストなどで評価されます。

まとめ

改訂PGCモラールスケールでは、

合計点数が高いほど主観的な幸福感が高いと

評価されます。

参考になった数0