過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第31回(2023年) 午後 問53

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文で示す病証で障害されている五臓として最も考えられるのはどれか。
「63歳の男性。夜になると手足がほてり、ひどくなると頰のほてりもみられる。最近、物忘れが多くなり、夢をよくみるようになった。舌質は紅、無苔、脈は細数を認める。」
   1 .
   2 .
   3 .
   4 .
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第31回(2023年) 午後 問53 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

手足のほてり、頬のほてりは五心煩熱があり陰虚証が疑われます。また、物忘れが多い、夢をよくみるは心の病証でみられます。

舌質紅、無苔、脈が細数から熱証、陰虚が考えられます。

選択肢1. 肝

肝の病証では気が昇ると怒りっぽくなったり、前胸部の不快感、脈が弦となったりする特徴がみられます。

選択肢2. 心

五心煩熱、物忘れが多い、夢をよくみるなどの所見からこれが正解であると考えられます。

選択肢3. 脾

脾の病証では、運化が失調することで消化・吸収が阻害されて食欲不振を起こしたり、息切れや倦怠感などが生じます。

選択肢4. 肺

肺の病証では、宣発が失調して津液と衛気を体表に到達させることが出来ないと発汗異常や鼻閉などが起こり、粛降が失調すると咳嗽、深く吸い込むことができないなどの症状が生じます。

まとめ

五臓の機能について振り返っておきましょう。

肝:蔵血、疏泄、関連領域として目・筋・爪・魂・怒・酸があげられます。

心:血を主る、神志を主る、関連領域として舌、汗、血脈、神、喜、苦などがあげられます。

脾:運化、統血、昇清、関連領域として口、肌肉、意、思、甘などがあげられます。

肺:宣発・粛降、主気(気を主る)、関連領域として鼻、皮、魄、憂、辛などがあげられます。

腎:蔵精、主水、納気、関連領域として骨、耳、唾、志、恐、鹹などがあげられます。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

「63歳の男性。夜になると手足がほてり、ひどくなると頰のほてりもみられる。最近、物忘れが多くなり、夢をよくみるようになった。舌質は紅、無苔、脈は細数を認める。」

「手足のほてり」から、陰虚、

これに加えて「頬のほてり」ということから、心陰虚、

「物忘れが多い」、「多夢」から、心の病証

舌質紅から、熱証

無苔から、気虚

細脈から、陰虚

と、読みとれます。

以上のことから、心陰虚証と疑えるので、

心を選びます。

0

症例の男性は、夜間の手足や頬のほてりがあり、

物忘れが多く、夢をよくみるようになっていました。

舌質は紅、無苔、脈は細数を認めることから、

熱証、陰虚であることが示唆されます

選択肢1. 肝

肝は、血を蔵し、疏泄や筋を主り、

目に開蜴します。

選択肢2. 心

心は、血脈と心志を主ります。

症例の患者の証より、

心の障害が疑われますので、

これが正解であると考えられます。

選択肢3. 脾

脾は、運化や昇清、統血を主ります。

選択肢4. 肺

肺は、気を主り、呼吸を主り、

宣発と粛降を主ります。

また、百脈をあつめ、治節を主り、

通調水道作用を持っています。

まとめ

臓腑の機能について振り返っておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。