あん摩マッサージ指圧師の過去問
第32回(2024年)
午後 問11
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
あん摩マッサージ指圧師国家試験 第32回(2024年) 午後 問11 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文で示す病証で最も適切なのはどれか。
「45歳の女性。主訴は手のしびれ。デスクワークでパソコン作業が多く、夜寝る前にはスマートフォンで長時間遊ぶのが習慣となっている。顔色は蒼白く、最近は爪の変形が気になる。」
「45歳の女性。主訴は手のしびれ。デスクワークでパソコン作業が多く、夜寝る前にはスマートフォンで長時間遊ぶのが習慣となっている。顔色は蒼白く、最近は爪の変形が気になる。」
- 気虚
- 気逆
- 血虚
- 痰湿
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
問題文からは、普段から目を酷使しており、しびれ、顔色の異常、爪の症状が現れていることが分かります。
気虚は、気の化生および供給が不足したりひどく消耗したために、気の量が減少し、各種の作用が機能しなくなった病態です。原因として飲食物の摂取不足、大病・長患い・過労、気の化生に関わる臓腑の機能低下などがあります。倦怠感・無気力、眩暈、息切れ、らん言、自汗、易感冒などの症状が現れます。
気逆は、気の上昇運動が過度となり、下降運動が不十分であるために気が上逆した病態です。原因として情志の失調、邪気などが挙げられます。易怒、頭痛、眩暈、咳嗽、喘息、悪心、嘔吐、げっぷ、吃逆などの症状が現れます。
血虚は、血の不足あるいはその滋養作用が減退した病態です。原因として飲食物の摂取不足、脾の機能の低下、過労、外傷や手術、出産などが挙げられます。眩暈、顔面蒼白、動悸、不眠、健忘、しびれ、痙攣、目のかすみ、視力減退、爪の変形、経色淡白、経少、月経痛などの症状が現れます。本症例の症状に多く当てはまりますので、これが正解であると考えられます。
痰湿は、津液が停滞し本来の生理作用が発揮できなくなり不要になった物質のことです。原因として脾・肺・腎の機能低下、肝の機能失調、多湿な環境での生活、雨に濡れる、頻繁に水に浸かる、多飲などが挙げられます。身体の重だるさ、浮腫、下痢、腹鳴、動悸、喘息、咳嗽、動悸、眩暈、頭痛、意識障害、精神障害、食欲不振、皮膚疾患、運動障害、腫瘍などの症状が起こります。
血の病態には、血虚の他に、血の運行失調による血瘀、血が熱の影響を受けた血熱があります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
この問題は、東洋医学における病証の理解を問うものです。
患者の症状などからどの病証に該当するかを判断する必要があります。
・手のしびれ
・顔色の蒼白
・爪の変形
などの症状を手がかりに、正しい病証を選びましょう。
気虚とは、身体の「気」が不足し、全身の活力が低下している状態を指します。
主な症状としては、倦怠感、疲れやすさ、息切れなどがあります。
「顔色の蒼白」や「爪の変形」などの症状は、気虚に直接当てはまりません。
この選択肢は不正解です。
気逆は、気の流れが本来の方向と逆になる状態です。
具体的な症状としては、吐き気・げっぷ・動悸などの症状が見られます。
問題文の「手のしびれ」や「顔色の蒼白」は血の不足を示唆しており、気逆とは無関係です。
この選択肢は不正解です。
血虚は、血の量や質が不足し、全身に十分な血液が供給されない状態です。
主な症状として、顔色の蒼白、手足のしびれ、爪の変形、抜け毛、目の乾きなどがあります。
問題文の症状は、血虚の特徴と一致します。
この選択肢が正解です。
痰湿は、体内に余分な水分が溜まり、粘性のある痰やむくみが生じる状態です。
主な症状として、咳や痰、食欲不振、めまい、むくみなどが挙げられます。
問題文の患者にはこれらの症状は見られず、血虚と診断するほうが妥当です。
この選択肢は不正解です。
問題文の「手のしびれ」「顔色の蒼白」「爪の変形」という症状は、血虚に典型的な症状です。
血虚は、血の量や質が不足し、全身に十分な血液が供給されない状態です。
それ以外の病証の特徴もそれぞれ覚えておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
第32回(2024年)問題一覧
次の問題(問12)へ