あん摩マッサージ指圧師の過去問
第32回(2024年)
午後 問40

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第32回(2024年) 午後 問40 (訂正依頼・報告はこちら)

ロコモ度テストで、高さ40cmの椅子から両脚での起立が可能であった被検者に対して次に行わせる動作はどれか。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

この問題は、ロコモ度テスト(ロコモティブシンドロームのテスト)の手順を正しく理解しているかが問われる内容です。

ロコモ度テストは、運動機能の低下を評価するために使用されるもので、被験者が課題をクリアできたら、難易度を上げていく形式になっています。

40cmの椅子からの起立が可能であった場合、次に行わせるべき動作を適切に選択することが求められます。

選択肢1. 閉眼で立ち上がらせる。

閉眼の立ち上がり動作は、バランス感覚の評価で行われますが、通常のロコモ度テストには含まれていません。

よって、この選択肢は不正解です。

選択肢2. 先ほどよりも速く立ち上がらせる。

速く立ち上がる動作は、下肢筋力の評価になりますが、ロコモ度テストの項目には含まれていません。

この選択肢も不正解です。

下肢筋力の評価方法として、椅子から5回なるべく速く立ち上がる5回立ち上がりテストがあります。

選択肢3. 両手にダンベルを持って立ち上がらせる。

ダンベルを持って立ち上がる動作は、下肢筋力とバランスの評価に関連しますが、ロコモ度テストの項目には含まれていません。

よって、この選択肢も不正解です。

選択肢4. 片脚で立ち上がらせる。

片脚で立ち上がる動作は、下肢筋力とバランスの評価でより高度なテストとなります。

これはロコモ度テストで40cmの椅子から両脚での立ち上がりが可能であった場合の次のテストとして採用されています。

この選択肢が正解です。

まとめ

ロコモ度テストに含まれる立ち上がりテストでは10cm,20cm,30cm,40cmの台を使用して行います。


その手順は以下の通りです。


手順

1.椅子に座り、腕を胸の前で組む。

2.その状態で片足を前に伸ばし、反対の片足だけで立ち上がる。

3.高さ40cmから順に低い椅子に変えながら、片足で立ち上がれるか確認する。

4.どの高さの椅子まで片足で立ち上がれるか記録する。

10cm台からの片足での立ち上がりができれば、最も高得点となります。

参考になった数0