あん摩マッサージ指圧師の過去問
第32回(2024年)
午後 問58

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第32回(2024年) 午後 問58 (訂正依頼・報告はこちら)

う歯による下歯痛に対し鎮痛目的で施術する場合、循経取穴による原穴として最も適切なのはどれか。
  • 陽池
  • 太淵
  • 合谷
  • 大陵

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

下歯痛に対しては、大腸経の経穴が使われることが多いです。

選択肢1. 陽池

陽池は三焦経の経穴です。

選択肢2. 太淵

太淵は肺経の経穴です。

選択肢3. 合谷

合谷は大腸経の経穴です。
なので、これが正解であると考えられます。

選択肢4. 大陵

大陵は心包経の経穴です。

まとめ

上歯痛には胃経の経穴が用いられます。

参考になった数1

02

この問題では、う歯(虫歯)による痛みの鎮痛を目的とした施術のために、循経取穴による原穴の選択が求められます。

 

原穴とは、経絡のエネルギーが集まるポイントで痛みや機能障害の改善に効果的とされています。

選択肢1. 陽池

陽池は三焦経の原穴です。

 

う歯による下歯痛は三焦経の問題とは直接関係がありません。

 

よって、この選択肢は不適切です。

選択肢2. 太淵

太淵は肺経の原穴です。

 

う歯による下歯痛は通常、肺経の問題とは直接関係がありません。

 

この選択肢も不適切です。

 

選択肢3. 合谷

合谷は大腸経の原穴です。

 

大腸経は歯痛に関連する経絡で特に下歯痛に対して有効です。

 

よって、この選択肢が正解です。

選択肢4. 大陵

大陵は心包経の原穴です。

 

う歯による下歯痛は通常、心包経の問題とは直接関係がありません。

 

よって、この選択肢は不適切です。

まとめ

う歯による下歯痛に対して鎮痛を目的とした施術では、大腸経の原穴である合谷が適切です。

 

大腸経は歯痛に関与する経絡です。

 

その中で合谷の刺激は痛みの緩和に効果的です。

参考になった数0