美容師 過去問
第28回
問42 (美容理論 問42)
問題文
シザーズに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
美容師 国家試験 第28回 問42(美容理論 問42) (訂正依頼・報告はこちら)
シザーズに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- シザーズは、使用目的によりカッティングシザーズとセニングシザーズに分けられる。
- シザーズの操作において、母指で操作する刃を静刃という。
- アールシザーズは、フロント、サイド、ネープなどの細かい部分の修整や、毛先のつながりをつけるのに適している。
- シザーズを選ぶには、開閉したときに、交点での接触圧が均等であるものがよい。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 シザーズは、使用目的によりカッティングシザーズとセニングシザーズに分けられます。
2 シザーズの操作において、母指で操作する刃を動刃と言います。
3 アールシザーズは、フロント、サイド、ネープなどの細かい部分の修整や、毛先のつながりをつけるのに適しています。
4 シザーズを選ぶには、開閉したときに、交点での接触圧が均等であるものが良いとされています。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
シザーズを操作するときは、薬指孔のある鋏身(静刃)を安定させて、母指の方(動刃)を動かします。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
シザーズの操作において、母指で操作する刃を「動刃」と言います。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
第28回 問題一覧
次の問題(問43)へ