問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
紫外線に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 .
紫外線は、物体に吸収されてその温度を高める熱作用があり、熱線ともいわれる。
2 .
紫外線は、窓ガラスを透過するので、ガラス戸の内側でも日光消毒は可能である。
3 .
紫外線には、皮膚でケラチンを形成する作用がある。
4 .
紫外線の化学作用は、殺菌効果があるので、殺菌灯としても使用される。
( 第30回 美容師国家試験 美容の物理・化学 問32 )