美容師 過去問
第33回
問34 (美容の物理・化学 問34)
問題文
金属の性質に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
美容師 国家試験 第33回 問34(美容の物理・化学 問34) (訂正依頼・報告はこちら)
金属の性質に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 金属は木材にくらべて熱の伝導率が大きい。
- 白金は鉄にくらべて酸化されやすい。
- 鉄は湿った空気中では赤さびができやすい。
- 金属は線状や板状に加工できる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
白金は、鉄に比較すると酸化されにくいです。
このような類の問題は、暗記してしまうとスムーズに解答することが出来ます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
白金は鉄にくらべて化学的に安定しているため、酸化しにくいです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
「白金は鉄にくらべて酸化しにくい」が正しいです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問33)へ
第33回 問題一覧
次の問題(問35)へ