美容師の過去問
第43回
人体の構造及び機能 問3
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
答えは3です。
耳は大きく、「外耳」「中耳」「内耳」に分けられます。
1. 耳小骨は、鼓膜の振動エネルギーを大きく増幅させて、内耳にある蝸牛へと伝えます。
人体の骨のうち、最も小さな骨です。
2. 蝸牛(かぎゅう)は、内耳にあり、聴覚を司る感覚器官です。
カタツムリの殻の形に似ていることから、蝸牛という名になっています。
3. 半規管は、平衡感覚に関する末梢器官です。(平衡器官)
半規管は3つあるので、三半規管ともいわれています。
4. 耳管とは、中耳と咽頭をつなぐ管状の器官です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
答えは3です。
1、
耳小骨中耳の一つです。
鼓膜に伝わった振動を内耳に伝える器官です。
よって、これは違います。
2、
蝸牛内耳の一つです。
音の振動を感知して中枢神経に伝える器官です。
よって、これは違います。
3、
半規管内耳の一つです。
身体の回転、方向を感じ取る器官です。
よって、これが正解になります。
4、
耳管内耳の一つです。
中耳と咽頭をつなぐ管状の器官です。
よって、これは違います。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
03
正解は3です。
半規管は内耳にあるバランス(平衡感覚)を司る末梢器官で、3つの器官で構成されていることから三半規管とも呼ばれます。
回転の方向や速度を感知する役割を担っていて、前庭とこの半規管を合わせて平衡器官と言います。
耳小骨は鼓膜の奥の中耳にある3つの小さな骨で、鼓膜で感じ取った振動を増幅して内耳へ伝える機能を持っています。
蝸牛(かぎゅう)は内耳にある名前の通りカタツムリ(かぎゅう)のような形をした器官です。
中耳の耳小骨から伝わった振動を電気信号に変換して脳に伝える働きをします。
耳管は鼓膜の奥にある空間(鼓室)と鼻をつなぐ細い管です。
鼓室内の気圧を調節しています。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
04
正解は3です。
1 .×
耳小骨は聴覚に関係しています。
鼓膜で受け取った音の振幅を内耳に伝える働きを持ちます。
2 .×
蝸牛は聴覚に関係しています。
内耳に分類され、音の振動を感知します。
3 .〇
半規管は、リンパの流れを感知し、体の回転・方向を感じ取ることができます。
内耳に分類されます。
4 .×
耳管は聴覚に関連しています。
内耳に分類されます。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
第43回問題一覧
次の問題(問4)へ