美容師 過去問
第51回
問25 (衛生管理技術 問5)
問題文
消毒薬水溶液の調製に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
美容師試験 第51回 問25(衛生管理技術 問5) (訂正依頼・報告はこちら)
消毒薬水溶液の調製に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- 0.1%両性界面活性剤水溶液1000mLを調製するためには、水980mLに10%両性界面活性剤20mLを加える。
- 10%逆性石けん20mLに水980mLを加えると、0.1%逆性石けん水溶液になる。
- 0.1%次亜塩素酸ナトリウム水溶液1000mLを調製するためには、水990mLに5%次亜塩素酸ナトリウム10mLを加える。
- 5%グルコン酸クロルヘキシジン10mLに水990mLを加えると、0.05%グルコン酸クロルヘキシジン水溶液になる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問24)へ
第51回 問題一覧
次の問題(問26)へ