美容師 過去問
第51回
問28 (人体の構造及び機能 問3)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

美容師試験 第51回 問28(人体の構造及び機能 問3) (訂正依頼・報告はこちら)

次の神経のうち、瞳孔が開くときに直接働くものはどれか。
  • 運動神経
  • 知覚神経
  • 交感神経
  • 副交感神経

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

瞳孔の動きには2つの神経が関与します。

 

交感神経

瞳孔が開く→暗い場所、驚いたときなど

 

副交感神経

瞳孔が縮む→明るい場所、リラックス時

 

 

選択肢1. 運動神経

誤り

 

骨格筋を動かす神経で瞳孔の開閉には直接関与しません。

 

選択肢2. 知覚神経

誤り

 

痛みや温度などを伝える神経で瞳孔の動きには関係しません。

 

選択肢3. 交感神経

正解 

 

瞳孔が開く時に働きます。

緊張・ストレス・暗闇などで活性化します。

 

 

選択肢4. 副交感神経

誤り

 

瞳孔を縮めるときに働きます。

リラックス時や明るい場所で活性化します。

 

参考になった数4