二級ボイラー技士の過去問
平成27年4月公表
ボイラーの取扱いに関する知識 問14

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

二級ボイラー技士試験 平成27年4月公表 ボイラーの取扱いに関する知識 問14 (訂正依頼・報告はこちら)

ボイラーの運転を終了するときの一般的な操作順序として、適切なものは(1)~(5)のうちどれか。ただし、AからEはそれぞれ次の操作を表す。

A 給水を行い、圧力を下げた後、給水弁を閉じ、給水ポンプを止める。
B 蒸気弁を閉じ、ドレン弁を開く。
C 空気を送入し、炉内及び煙道の換気を行う。
D 燃料の供給を停止する。
E ダンパを閉じる。
  • A → B → C → D → E
  • B → C → A → E → D
  • C → D → E → A → B
  • D → A → B → C → E
  • D → C → A → B → E

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は「D → C → A → B → E」です。

ボイラーの運転を終了する時は、まず始めに燃料の供給を停止します(D)。そして、空気を入れ、炉内・煙道の換気を行い(C)、給水後に圧力を下げ、給水弁を閉じ、給水ポンプを停止します(A)。その後、蒸気弁を閉じ、ドレン弁を開き(B)、ダンパを閉じます(E)。

参考になった数69

02

正解は「D → C → A → B → E」です。

1.燃料の供給を停止します。

2.空気を送入し、炉内及び煙道の換気を行います。

3.給水を行い、圧力を下げた後、給水弁を閉じ、給水ポンプを止めます。

4.蒸気弁を閉じ、ドレン弁を開きます。

5.ダンパを閉じます。

また、ボイラーを緊急停止するときは、通常の停止操作とは少し異なります。

1.燃料の供給を停止します。

2.炉内及び煙道の換気を行います。

3.主蒸気弁を閉じます。

4.必要な場合は、給水を行います。

5.ダンパは開放したままにしておきます。

参考になった数53

03

正解は「D → C → A → B → E」です。

一般的にボイラーの運転を終了するときは

①燃料の供給を停止する。

②空気を送入し、炉内及び煙道の換気を行う。

③給水を行い、圧力を下げたのち、給水弁を閉じ、給水ポンプを止める。

④蒸気弁を閉じ、ドレン弁を開く。

⑤ダンパを閉じる。

です。

燃焼を止める、換気を行いつつボイラー水位の低下を防ぐことが大切です。

参考になった数35