二級ボイラー技士「平成28年4月公表」の過去問一覧
二級ボイラー技士試験の平成28年4月公表について、過去問題を一覧で表示しています。
全1ページ中1ページ目です。
平成28年4月公表の過去問題 問題文へのリンク(1/1)
- 1. (問1) 熱及び蒸気について、誤っているものは次のうちどれか。
- 2. (問2) 丸ボイラーと比較した水管ボイラーの特徴として、誤っているものは次のうちどれか。
- 3. (問3) ボイラーの鏡板について、誤っているものは次のうちどれか。
- 4. (問4) 鋳鉄製ボイラーについて、誤っているものは次のうちどれか。
- 5. (問5) 次の文中の[ ]内に入れるA及びBの語句の組合せとして、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。 「...
- 6. (問6) ボイラーに使用するブルドン管圧力計について、誤っているものは次のうちどれか。
- 7. (問7) 温水ボイラー及び蒸気ボイラーの附属品について、誤っているものは次のうちどれか。
- 8. (問8) ボイラーのエコノマイザについて、誤っているものは次のうちどれか。
- 9. (問9) 温水ボイラーの温度制御に用いるオンオフ式温度調節器(電気式)について、誤っているものは次のうちどれか...
- 10. (問10) ボイラーのドラム水位制御について、誤っているものは次のうちどれか。
- 11. (問11) ボイラーをたき始めるときの、各種の弁及びコックとその開閉の組合せとして、誤っているものは次のうちどれ...
- 12. (問12) ボイラーの蒸気圧力がある場合、水面計の機能試験を行うときの操作順序として、適切なものは(1)~(5)の...
- 13. (問13) ボイラーの運転を停止し、ボイラー水を全部排出する場合の措置として、誤っているものは次のうちどれか。
- 14. (問14) 油だきボイラーの手動操作による点火について、誤っているものは次のうちどれか。
- 15. (問15) ボイラーに給水するディフューザポンプの取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。
- 16. (問16) ボイラーの内面腐食について、誤っているものは次のうちどれか。
- 17. (問17) ボイラーの使用中に突然、異常事態が発生して、ボイラーを緊急停止しなければならないときの操作順序として...
- 18. (問18) ボイラーのばね安全弁に蒸気漏れが生じた場合の措置として、誤っているものは次のうちどれか。
- 19. (問19) ボイラーにキャリオーバが発生する原因となる事項として、誤っているものは次のうちどれか。
- 20. (問20) ボイラーの清缶剤について、誤っているものは次のうちどれか。
-
- 21. (問21) ボイラーの燃焼における一次空気及び二次空気について、誤っているものは次のうちどれか。
- 22. (問22) 重油に含まれる成分などによる障害について、誤っているものは次のうちどれか。
- 23. (問23) ボイラーの熱損失のうち、一般に最も大きなものは次のうちどれか。
- 24. (問24) 次の文中の[ ]内に入れるA及びBの語句の組合せとして、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。 「...
- 25. (問25) 油だきボイラーにおける重油の加熱について、誤っているものは次のうちどれか。
- 26. (問26) ボイラーの燃料の燃焼により発生するNOxの抑制措置として、誤っているものは次のうちどれか。
- 27. (問27) ボイラー用気体燃料について、誤っているものは次のうちどれか。
- 28. (問28) ボイラーの油バーナについて、誤っているものは次のうちどれか。
- 29. (問29) ボイラーの液体燃料の供給装置について、誤っているものは次のうちどれか。
- 30. (問30) ボイラー用ガスバーナについて、誤っているものは次のうちどれか。
- 31. (問31) ボイラーの伝熱面積の算定方法として、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
- 32. (問32) 鋼製ボイラー(貫流ボイラー及び小型ボイラーを除く。)の安全弁について、法令上、誤っているものは次のう...
- 33. (問33) ボイラー(小型ボイラーを除く。)に関する次の文中の[ ]内に入れるA及びBの語句の組合せとして、法令...
- 34. (問34) 法令上、ボイラー技士でなければ取り扱うことができないボイラーは、次のうちどれか。
- 35. (問35) 法令上、起動時にボイラー水が不足している場合及び運転時にボイラー水が不足した場合に、自動的に燃料の供...
- 36. (問36) ボイラー取扱作業主任者の職務として、法令に定められていない事項は次のうちどれか。
- 37. (問37) ボイラー(小型ボイラーを除く。)の附属品の管理のため行わなければならない事項として、法令上、誤ってい...
- 38. (問38) 法令上、ボイラー(小型ボイラーを除く。)の変更検査を受けなければならない場合は、次のうちどれか。
- 39. (問39) ボイラー(小型ボイラーを除く。)の定期自主検査における項目と点検事項との組合せとして、法令上、誤って...
- 40. (問40) ボイラー(移動式ボイラー、屋外式ボイラー及び小型ボイラーを除く。)を設置するボイラー室について、法令...
-