二級ボイラー技士の過去問
平成28年4月公表
関係法令 問31
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級ボイラー技士試験 平成28年4月公表 関係法令 問31 (訂正依頼・報告はこちら)
ボイラーの伝熱面積の算定方法として、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
- 水管ボイラーの耐火れんがでおおわれた水管の面積は、伝熱面積に算入しない。
- 水管ボイラーのドラムの面積は、伝熱面積に算入しない。
- 煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は、煙管の内径側で算定する。
- 貫流ボイラーの過熱管の面積は、伝熱面積に算入しない。
- 立てボイラー(横管式)の横管の伝熱面積は、横管の外径側で算定する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
水管ボイラーで伝熱面積に算入しないのはドラムです。
2. 水管ボイラーのドラムの面積は、伝熱面積に算入しないです。
3. 煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は、煙管の内径側で算定します。
4. 貫流ボイラーの過熱管の面積は、伝熱面積に算入しないです。
5. 立てボイラー(横管式)の横管の伝熱面積は、横管の外径側で算定します。
参考になった数45
この解説の修正を提案する
02
水管ボイラーの耐火れんがでおおわれた水管の面積は、伝熱面積に算入されます。
水管ボイラーで伝熱面積が算入されないのは、胴、節炭器、過熱器、空気予熱器です。
2.正解です。
1.で解説した通り、水管ボイラーのドラムの面積は、伝熱面積に算入されません。
3.正解です。
煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は煙管の内径側で算定されます。水管ボイラーの水管は外径になります。
4.正解です。
貫流ボイラーの過熱管の面積は伝熱面積に算入されません。
5.正解です。
記載の通り、立てボイラー(横管式)の横管の伝熱面積は横管の外径側で算定されます。
参考になった数27
この解説の修正を提案する
03
水管ボイラーの耐火れんがでおおわれた水管の面積は伝熱面積に算入します。
2.正しいです。
記載の通り、水管ボイラーのドラムの面積は伝熱面積に算入しません。
3.正しいです。
煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は、煙管の内径側で算定します。
4.正しいです。
貫流ボイラーの伝熱面積は燃焼室入り口から過熱器の入り口までなので、過熱管の面積は伝熱面積に算入しません。
5.正しいです。
立てボイラー(横管式)は水管ボイラーなので、横管の外径側で算定します。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問30)へ
平成28年4月公表問題一覧
次の問題(問32)へ