二級ボイラー技士の過去問
令和3年4月公表
ボイラーの構造に関する知識 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級ボイラー技士試験 令和3年4月公表 ボイラーの構造に関する知識 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
温水ボイラー及び蒸気ボイラーの附属品について、誤っているものは次のうちどれか。
- 水高計は、温水ボイラーの圧力を測る計器であり、蒸気ボイラーの圧力計に相当する。
- 温水ボイラーの温度計は、ボイラー水が最高温度となる箇所の見やすい位置に取り付ける。
- 温水ボイラーの逃がし管は、ボイラー水の膨張分を逃がすためのもので、高所に設けた開放型膨張タンクに直結させる。
- 逃がし弁は、暖房用蒸気ボイラーで、発生蒸気の圧力と使用箇所での蒸気圧力の差が大きいときの調節弁として用いられる。
- 凝縮水給水ポンプは、重力還水式の暖房用蒸気ボイラーで、凝縮水をボイラーに押し込むために用いられる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は、 4 です。
1.正しい記載です。
温水ボイラーの水高計は、蒸気ボイラーの圧力計に相当します。
2.正しい記載です。
温水ボイラーの温度計は、ボイラー内または温水の出口付近で、見やすい位置に取り付けられます。
3.正しい記載です。
水を加熱すると体積が膨張する為、温水ボイラーでは、高圧にならないように膨張タンクを設置し、逃がし管を通して圧力を逃がします。
膨張タンクには「開放型」と「密閉型」があり、密閉型には逃がし弁を取り付けます。
4.誤った記載です。
逃し弁の役割は、調節弁としてではなく、「安全弁」としての役割があります。
5.正しい記載です。
凝縮水がレシーバータンクに戻り、そこからボイラーへ給水するのに凝縮水給水ポンプを使用します。
参考になった数76
この解説の修正を提案する
02
正解は「4」です。
温水ボイラー・蒸気ボイラーの附属品に関する問題です。
1.正しいです。
水高計は,温水ボイラーの圧力を測る計器です。蒸気ボイラーにおいては圧力計を使用します。
2.正しいです。
温水ボイラーの温度計は,ボイラー水が最高温度となる箇所(ボイラー本体または温水の出口付近)の見やすい位置に取り付けます。
3.正しいです。
温水ボイラーの逃がし管は,ボイラー水の膨張分を逃がすためのものです。膨張すると体積が大きくなりますので,開放型膨張タンクを高所に設けて,そこに直結させて逃がしています。
4.誤りです。
逃がし弁は,最高使用圧力を超過しないように設することを目的に置されており,安全弁として機能しています。
記述の「発生蒸気の圧力と使用箇所での蒸気圧力の差が大きいときの調節弁」として使用されるのは,減圧弁になります。
5.正しいです。
凝縮水給水ポンプは,重力還水式の暖房用蒸気ボイラーで,凝縮水をボイラーに押し込むために用いられています。
参考になった数39
この解説の修正を提案する
03
正解は4です。
1. 正しい。水高計は、温水ボイラーの圧力を測る計器です。
2. 正しい。温水ボイラーの温度計は、ボイラー水が最高温度となる箇所の見やすい位置に取り付けます。
3. 正しい。ボイラー水を加熱すると熱膨張により体積が増加するため、逃がし管を通じて開放型膨張タンクに直結されます。
4. 誤り。逃がし弁は、調節弁ではなく安全弁として機能します。
5. 正しい。凝縮水給水ポンプは、重力還水式の暖房用蒸気ボイラーで、凝縮水をボイラーに押し込むために用いられます。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
令和3年4月公表問題一覧
次の問題(問11)へ