英検® 予想問題
準2級
問20
問題文
If (-----) I didn’t have exams tomorrow, I would go to see the movie.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 準2級 問20 (訂正依頼・報告はこちら)
If (-----) I didn’t have exams tomorrow, I would go to see the movie.
- but
- wish
- only
- with
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
これは仮定法の表現です。
If only+主語+動詞の過去形---で「(今)---さえすればなあ」の意味を表します。動詞の時制を過去形にずらして事実と反対のことを述べるのがポイントです。現実には明日試験があるのです。
訳:明日試験さえなければなあ。映画を見に行くのに。
参考になった数27
この解説の修正を提案する
02
If only ~ 仮定形で、「もし~さえなければ」の意味になります。
英語における仮定法は、日本語での反実仮想にあたり実際は実現しないことを表すときに使います。
答えは3のonlyです。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
If only+仮定法過去:~しさえすれば
という文になりますので、正解は3.onlyです。
他の選択肢は、
1.but:butだけで仮定法の表現をする場合がありますが、この際はIfがついているので当てはまりません。
2.wish:I wish+仮定法で「~だったらなぁ。」
という表現になりますが、ifが文頭にあるので当てはまりません。
4.with:withだけで仮定法の表現をする場合がありますが、この場合はIfがありますので当てはまりません。
訳:明日テストがなかったら、映画を見に行くんだけど。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
04
"If only + 主語 + 過去形"で「~さえすれば」という意味を表し、現実と違うことを表す仮定法過去の表現になります。
ここでは、現実には「明日試験がある」ことがわかります。
訳:明日試験さえなければ、映画を観に行くのに。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問19)へ
準2級 問題一覧
次の問題(問21)へ