英検® 予想問題
準2級
問66
問題文
She (-----) reading for two hours when he came in.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 準2級 問66 (訂正依頼・報告はこちら)
She (-----) reading for two hours when he came in.
- had been
- has been
- was
- will be
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
訳:彼が部屋に入って来たとき、彼女は2時間読書をしていた。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
had+過去分詞形は「過去完了」といいます。過去形の動詞と共に用いられ、その動詞よりも前の時間を表します。
ここではhad been+動詞のing形なので過去過去進行形です。「(過去のある時まで)ずっと---していた」の意味になります。
訳:「彼が入ってきたとき、彼女は2時間読書をしていたのだった。」
参考になった数6
この解説の修正を提案する
03
◇和訳◇
彼が入ってきたとき、彼女は2時間読書を( )
◇考え方◇
「for two hours」という一定の時間があるので、継続していることを表す必要があります。
また、後半には「came」が使われていることから、「過去の時点での継続」ですね。
時勢に注目すると選択肢が一気に絞れることもあります。
3. was
彼が入ってきた「瞬間」に、「2時間の読書をしている」という矛盾した日本語に。
had+過去分詞=過去完了にすることで、過去のある時点においてそれまで動作が継続していたことを表せます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
04
◉had+過去分詞 [過去完了形]
〜してしまっていた
この設問の場合は、
「彼が来た時」という過去形の表現に対して、
「彼女は読書を(すでに)2時間していた」という
過去完了「継続」の形にしなければなりません。
◉had been doing [過去完了進行形]
(すでに)〜していた
訳:
彼が来た時、彼女は2時間読書をしていた。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問65)へ
準2級 問題一覧
次の問題(問67)へ