過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

英検® 準2級 予想問題1 問126

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
Congratulation on your engagement with Noriko. However, your poor test score has nothing to (-----) with it.
   1 .
do
   2 .
take
   3 .
go
   4 .
make
( 英検® 準2級の予想問題 問126 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。

この問題の解説 (4件)

7
熟語の問題です。

今回は「それとは何の関係も無い」という意味にする必要があるので、have nothing to do with~となります。よって、1.doが正解となります。

nothingの位置に来る単語はどの程度関係があるのかによって変化します。(例:大いに関係がある=much、何かしら関係がある=something)
付箋メモを残すことが出来ます。
2
正解は1番です。

"have nothing to do with~"で「~と全く関係がない」という意味の慣用表現です。ほかの言葉は当てはまりません。
類似表現で"have something to do with~"となると「~と少し関係がある」という意味になります。

訳:ノリコとの婚約、おめでとう。でも君のひどいテストの点数とは関係ないよ。
1
正解は1番です。

have nothing to do with~で、「~とは無関係だ」というイディオムになります。

反対に「~と関係がある」は、have something to do with~という表現になります。

ちなみに、選択肢4番のmakeには次のようなイディオムがあります。
make do with~「~で間に合わせる、すます」
make do without~「~なしですます」

訳:ノリコさんとのご婚約おめでとう。でも、君のテストのひどい点数は別の話です。

1
正解①
空所前のnothingや空所直前直後のtoとwithに注目しましょう。
have nothing to do with~「~と関係がない」の表現を作るためには、選択肢①が正解です。バリエーションとして、have (something / much) to do with~「~と(何か/大いに)関係がある」があります。

全訳 ノリコとの婚約おめでとう。でもテストでの悪い点はそれとは関係がないですよ。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この過去問.com 英検® 予想問題のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。