英検® 予想問題
3級
問18
問題文
Do you know (-----) he was absent from school yesterday?
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 問18 (訂正依頼・報告はこちら)
Do you know (-----) he was absent from school yesterday?
- what
- when
- why
- where
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
空白には why が入ります。「Do you know why ~?」で「なぜ~のか知っていますか。」という表現が出来ます。
ちなみに、「be absent from ~」で「~を欠席する」という意味です。
訳 : なぜ彼は昨日学校を欠席したのか知っていますか。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
02
空欄後に「彼が昨日学校を休んだ」とありますので、意味に合う疑問詞を入れましょう。
1.what:何
2.when:いつ
3.why:なぜ
4.where:どこで
となるので文意に合う3.whyを選びましょう。
間接疑問文は疑問詞の後、主語+動詞の肯定文の語順になります。
訳:彼がなぜ昨日学校を休んだか知ってる?
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
昨日彼が(なぜ)学校を休んだのか、あなたは知っていますか。ということで、whyが入ります。
1.何
2.いつ
4.どこで
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
選択肢に疑問詞が並んでいますが、疑問詞は文と文をつなぐ働きもします。
1.what(何)
2.when(いつ)
3.why(なぜ)
4.where(どこで)
Do you know(知っていますか)と、
he was absent from school yesterday(彼が昨日学校を休んだ)
という2つの文をスムーズにつなぐのは3番です。
ここでは理由を尋ねる文になりますね。
ちなみに、why he was absent from schoolは、Do you know~の文の一部になっています(knowの目的語)。これを英文法では間接疑問文と呼びます。
訳)なぜ彼が昨日学校を休んだか知っていますか。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問17)へ
3級 問題一覧
次の問題(問19)へ