問題 このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。 [ 設定等 ] 通常選択肢 ランダム選択肢 文字サイズ 小 文字サイズ 普通 文字サイズ 大 This temple was built (-----) than 500 years ago. 1 . many 2 . more 3 . much 4 . most ( 英検® 3級の予想問題 問36 ) 訂正依頼・報告はこちら 次の問題へ 解説へ
この問題の解説 (4件) 12 正解は2番です。 熟語の問題です。 空白には more が入ります。「more than ~」で「~より多い、~以上」という意味です。 ちなみに、この反対語となるのが「less than ~」で「~より少ない、~未満」という意味になります。 訳 : この寺は500年以上前に建てられました。 参考になった この解説の修正を提案する 付箋メモを残すことが出来ます。 Advertisement 次の問題は下へ 2 空欄後にthanという比較級を表す単語がきていることから、比較表現が空欄に入ることがわかります。 選択肢の 1.many:多くの 3.much:(不可算名詞等で)多くの 4.most:(最上級で)一番 は原級や最上級なので当てはまりません。 よって正解は2.moreです。 *more than~:~以上 訳:この寺は500年以上前に建てられた。 参考になった この解説の修正を提案する 2 正解は2番です。 この寺は500年以上前に建てられました。 thanは形容詞・副詞の比較級の後に用いられます。よって比較級であるmoreが入ります。more than…で「…以上」という意味になります。 1.原級です。 3.原級です。 4.最上級です。 参考になった この解説の修正を提案する 2 正解は2番です。 thanの前は、比較級の形容詞や副詞を置くのが原則です。選択肢で比較級の形をとっているのは2番だけです。 more than+数詞~で、「~より多く、~以上に」の意味になります。 訳)この寺は500年以上前に建てられた。 参考になった この解説の修正を提案する 訂正依頼・報告はこちら 問題に解答すると、解説が表示されます。解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。