英検® 予想問題
3級
問51
問題文
She is one of the most (------) girl I have ever seen.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 問51 (訂正依頼・報告はこちら)
She is one of the most (------) girl I have ever seen.
- beauty
- beautiful
- tallest
- best
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
最上級を使う場合、2音節語で-fulで終わる形容詞はmost+形容詞の原型となります。
1番のbeautyは名詞です。
3番のtallest、4番のbestも最上級の表現ですが、前にmostはつけません。
訳 : 彼女は私が今まで会った中で最も美しい女の子の一人です。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
02
各選択肢は次の通り。
1.beauty(美しさ)[名詞]
2.beautiful(美しい)[形容詞]
3.tallest(tallの最上級で「最も背が高い」)
4.best(good, wellの最上級「最もよい、最高の」)
空所の前にthe mostがあることから、最上級(最も~である)の表現だと考えます。最上級は形容詞・副詞がとる表現なので、1番は除外、また、3番、4番もすでに最上級の表現をとっており重複するので、残った選択肢の2番が正解です。
beautiful, interesting, carefully,excellentなど3音節(母音を含む音を3つ以上含む)の語は最上級はthe mostを前に置きます。
訳)彼女は私が今まで見た中で最も美しい女性の一人だ。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
訳:彼女は私が今まで見た中で最も美しい女性の一人だ
この問題では、最上級についての文法の理解が鍵となります。
空欄の前に"the most"とあることから、この文章は最上級に関する問題だと予測できます。
最上級形をとるのは形容詞か副詞に限られていますが、空欄の後には名詞であるgirlがきていることから、空欄には名詞を修飾する形容詞が入ることがわかります。
なので①beautyは美しさという意味の名詞であるので、ここで選択肢からは除外できます。
②beautifulは美しいという意味の形容詞で、最上級の時はthe most beautifulという形をとるので②が正解となります。
補足:beautifulのように2〜3音節以上の長い単語は最上級の際、the most+形容詞/副詞の原級、という形になります。一方、それ以外の短い単語は一般的に、形容詞/副詞+est、のように語尾の後ろにestをつけて最上級の形にします。
③tallestは語尾に"est"が付いていることから、高いという意味の形容詞tallの最上級形であることがわかります。この場合、すでに最上級の形であるため、空欄の前の"the most"は不必要となってしまうので不正解です。
④bestは良いという意味の形容詞goodや副詞wellの最上級の形として使われます。③のように、この場合すでに最上級の形をとっているので、"the most"は不必要であり、不正解です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
04
最上級の問題です。
the mostは形容詞+estの形にできない長い語のときに使う表現ですので、
3.tallestや4.bestは違います。
*tallest:tallの最上級
*best:goodやwellの最上級
残るは1.beautyか2.beautifulです。
beautyは名詞で、beautifulは形容詞ですが、
実際に使うと…
*She is beauty.「彼女は美だ。」
訳:彼女は私が今までに見た中で一番美しい女性のうちの一人である。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問50)へ
3級 問題一覧
次の問題(問52)へ