正解②
訳:今日はとっても寒いです。私は何か熱いものを飲みたいです。
①someone 誰か
②something 何か
③somebody 誰か
④nothing 何も~ない
ここでは、②のsomethingが正解となります。
somethingは不定代名詞と呼ばれ、その他にはanything(何でも)、everything(全て)、nothing(何も~ない)が含まれます。
不定代名詞に特徴的なのは、「名詞」としての役割がある一方、形容詞が修飾する場合、形容詞が語の後に来る、ということです。
普通、英語では名詞の前に形容詞が来ます。
例えば、美しい花、と言いたい場合"beautiful flowers"となりますが、ここでは美しいという形容詞"beautiful"が花という名詞"flowers"の前に来ていることが分かります。
しかし、不定代名詞の場合その逆のことが起こります。
例えば、何か美しいもの、と言いたい場合、"something beautiful"と表し、形容詞であるbeautifulが不定代名詞somethingの後に来ていることが分かります。
問題文では、hotという形容詞が文末に来ているので、その前の語句に不定代名詞somethingを置くことで、「何か熱いもの」として意味を通すことができます。