過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

英検® 3級 予想問題 問69

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
You are speaking too (------) . I can’t understand what you are saying.
   1 .
last
   2 .
must
   3 .
least
   4 .
fast
( 英検® 3級の予想問題 問69 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。

この問題の解説 (4件)

7
「あなたはしゃべるのが(__)すぎる。何を言っているか理解できません。」
という文になりますので意味の合う単語を探しましょう。
1.last:最後の、おわりの
2.must:(助動詞)~しなければならない
3.least:littleの最上級で「もっとも小さい」
4.fast:はやく

理解できないほど、喋るのが早いと考えられますので、
正解は4.fastです。

訳:君は早口すぎる。何を言っているのかわからないよ。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は4番です。

lastは「続く」、mustは「~しなければならない」、leastはlittleの最上級で、「最も少ない」という意味です。

訳 :
あなたは早く喋りすぎます。あなたの言っていることがわかりません。
1
You are speaking too (------) . I can’t understand what you are saying.
1 . last 2 . must 3 . least 4 . fast

正解④
訳:あなたは喋るのが早すぎます。何を言っているのか理解できません。

空欄の前のtooは副詞で~すぎるという意味を示し、その後に来る語を修飾する働きがあります。選択肢を見てみると、

①last(副詞)最後の
②must(助動詞)~しなければならない
③least (副詞)最も少ない
④fast(副詞)早い

この中で文中の意味に当てはまるのは④となり、too fastで早すぎるという意味になります。
1
正解は4番です。

too~は「あまりに~すぎる」の意味です。

1.last(最後に)
2.must(---ねばならない)
3.least(最も少ない)
4.fast(速く)

2番目の文で、「あなたの言っていることがわかりません」とあるので、「話すのが速すぎる」と考えます。

訳)話すのが速すぎます。言っていることがわかりません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この過去問.com 英検® 予想問題のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。