英検® 予想問題
3級
問75
問題文
I’m listening to English speech now. Don’t be (------).
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 問75 (訂正依頼・報告はこちら)
I’m listening to English speech now. Don’t be (------).
- noisy
- cloudy
- sound
- worry
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
1 . noisy 2 . cloudy 3 . sound 4 . worry
正解①
今英語のスピーチを聞いているんだ。うるさくしないでおくれ。
ここでは、選択肢の意味を把握しておく必要があります。
①noisy うるさい
②cloudy 曇っている
③sound 音、~のように聞こえる
④worry 心配する
この中では、文の意味を考えると①noisyが適切となり、Don't be noisyで、「うるさくしないで」という意味を示します。
また、④worryを使って命令形を作る場合は、worryが一般動詞のためDon't worry(心配しないで)となります。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
スピーチを聞いているときにしてほしくないことは何でしょうか。
選択肢を見てみましょう。
1.noisy:騒々しい、やかましい
2.cloudy:曇りの日
3.sound:音、音がする
4.worry:心配させる、くよくよさせる
となりますので意味が合うのは1.noisyです。
訳:今英語のスピーチを聞いているのでうるさくしないでください。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
1.noisy(騒がしい、やかましい)
2.cloudy(曇った)
3.sound(音、健全な)
4.worry(心配[する])
「英語のスピーチを聞いているので、( )であってはならない」の空所に合うものを解答します。
訳)英語のスピーチを聞いているんだ。うるさくするな
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
2番のcloudyは「曇った」、3番のsoundは「音」、4番のworryは「心配する」という意味です。
訳 :
私は今、英語のスピーチを聞いています。うるさくしないで下さい。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問74)へ
3級 問題一覧
次の問題(問76)へ