A : Do you know (------) the accident happened?
B : Yes, the car didn’t stop at a red light.
1 . when 2 . where 3 . why 4 . what
正解③
訳:A何であの事故が起きたのか知ってる?
Bうん、その車が赤信号で止まらなかったんだ。
ここでは、それぞれの選択肢の意味を把握しておく必要があります。
①when いつ
②where どこで
③why なぜ
④what 何が、何を
Aの文では、④以外の選択肢は全部意味の通るものとなります。
①Do you know when the accident happened?
いつその事故が起きたか知っている?
②Do you know where the accident happened?
どこでその事故が起きたか知ってる?
③Do you know why the accident happened?
なんでその事故が起きたか知っている?
④whatは主語や目的詞の代わりとなり、以下のような使われ方をしますが、問題文のthe accident happenedでは、主語や目的格を補う必要はないためここでは不適切となります。
例)Do you know what this word means?
この言葉の意味知ってる?(whatは目的詞の代わり)
Do you know what caused the accident?
何がその事故を引き起こしたか知ってる?(whatは主語の代わり)
そして、Bの文を見てみると、実際に事故が起こった原因について述べているので、選択肢の中では理由を尋ねる③whyが最も適切となります。