英検® 予想問題
3級
問84
問題文
He is the musician (------) music is very popular with young people.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 問84 (訂正依頼・報告はこちら)
He is the musician (------) music is very popular with young people.
- whose
- him
- his
- what
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
1 . whose 2 . him 3 . his 4 . what
正解①
訳:彼は、その曲が若者に人気のミュージシャンだ。
ここでは、空欄にくる語句が文と文をつなげる働きをするということを理解するのがカギとなります。
問題文は以下の文のようにふたつの文に分けることができます。
He is the musician.
His music is very popular with young people.
上の文を見ればわかるように、空欄の中に入る後はmusicの前の"his"の代わりとなる語句であることが分かります。この場合のhisは所有格であり、所有格の関係代名詞として文をつなぐことができるのはwhoseとなるので、正解は①です。
例)I saw a girl. (女の子を見た)
Her mother is a famous singer. (彼女の母親は有名な歌手だ)
このふたつの文をつなげる際、所有格herをwhoseに置き換えることで一文にすることができます。
I saw a girl whose mother is a famous singer.
(母親が有名な歌手の女の子を見た)
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
He is the musician ( ) music is very popular with young people.
空所の部分は、文と文をつなぐ働きをしながら後に続く文の一部にもなっています。ここには、疑問詞が入ると考えます。
He is the musician and his music is very popular with young people.という意味のつながりになりますので1番のwhoseが入ります。このwhoseは、英文法では関係代名詞の所有格になります。
訳)彼は、その曲が若者の間で人気のあるミュージシャンです。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
関係代名詞の問題は後述の文に何が不足しているかを考えましょう。
(__)music is very popular...とあるので所有格が不足していると分かります。
所有格を表す関係詞は1.whoseです。
先行詞はthe musicianで、
後半の文はthe musician's(=his) music is...
となりwhoseをつかって一つの文にします。
残りの選択肢
2.himは「彼を」ですが、文を接続する役割はありません。
3.hisは「彼の」ですが、文を接続する役割はありません。
4.whatは「~のこと、もの」という関係詞ですが、ここでは当てはまりません。
訳:彼は彼の音楽が若者にとても人気の音楽家です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
04
所有を表す関係代名詞を選択します。
訳 :
彼は若者にとても人気のあるミュージシャンです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問83)へ
3級 問題一覧
次の問題(問85)へ