過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

英検® 3級 予想問題 問120

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
You (------) be quiet when a teacher is speaking.
   1 .
must
   2 .
may
   3 .
have
   4 .
are
( 英検® 3級の予想問題 問120 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。

この問題の解説 (4件)

6
正解は1番です。

訳)先生が話している時には静かにしなければならない。
must 「ねばならない」必要・義務を表す助動詞です。
動詞原形が続いていますので、選択肢が助動詞に絞られます。

2.may「してもよろしい」という助動詞です。文意が不自然なため不可です。

3.have 「持つ」という動詞です。

4.are be動詞です。
付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解は1番です。

2番のmayは「~してもよい」という意味です。
3番のhaveは、もしhave toという形であれば「~しなければならない」という意味になります。

訳 :
先生が話している間は静かにしなくてはいけません。
2
答えは1です。
訳「先生が話しているときは、静かにしなければいけません。」

(   )の後ろにbe動詞の原形である”be”が置かれているので、選択肢の3・4は除外され、答えになる可能性があるのは、助動詞である1もしくは2となります。

mustには二つの意味があります。
①〜しなければならない
②〜に違いない
の二つです。

また、mayは「〜かもしれない」という意味です。

この問題では、「先生が話しているとき」という条件があるので、適切なのはmustの①の意味になります。
2
意味的に「静かにしなければならない」とする必要があるので、1.mustが正解です。2.mayは「~かもしれない」の意味なので不適です。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この過去問.com 英検® 予想問題のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。