問題 このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。 [ 設定等 ] 通常選択肢 ランダム選択肢 文字サイズ 小 文字サイズ 普通 文字サイズ 大 Take (------) Chinese class or Korean class. 1 . either 2 . both 3 . two 4 . each ( 英検® 3級の予想問題 問184 ) 訂正依頼・報告はこちら 次の問題へ 解説へ
この問題の解説 (4件) 6 正解は1番です。 either A or Bで「AかBのどちらか」という意味です。 2番のboth A and Bは「AもBも両方」という意味です。 訳: 中国語か韓国語のいずれかを受講しなさい。 参考になった この解説の修正を提案する 付箋メモを残すことが出来ます。 Advertisement 次の問題は下へ 4 正解は1番です。 either A or B 「 Aか、またはBか、いずれかを」という表現です。 訳)中国語の授業か、韓国語の授業か、(いずれかを)取りなさい。 2.both A and B で「AもBも両方とも」という表現です。今回はandではないので不可です。 3.two 「2つの」という意味の形容詞です。 4.each 「おのおの、各自の」という意味の形容詞です。 参考になった この解説の修正を提案する 2 ①either:どちらか 訳:中国語か韓国語、どちらかを取って下さい。 ②both:両方の(orとは組み合わせられないため、誤りです。) ③two:2つ(前置詞ではなく、名詞のため、誤りです。) ④each:それぞれの(orとは組み合わせられないため、誤りです。) ①が正しいです。 either A or B:AかBのどちらか both A and B:AとBの両方 each other:お互いに 参考になった この解説の修正を提案する 1 正解は1番です。 Take Chinese class or Korean class. この一文だけで、空所部分がなくても文が成立しているので、空所には副詞が入ると判断します。 Chinese class or Korean classのorに注目し、副詞eitherがorと呼応しeither A or B「AかBのどちらか」という表現をとることを思い出しましょう。ほかの選択肢はすべて(代)名詞で、orと呼応するものはありません。 訳)中国語か韓国語の授業をとりなさい。 参考になった この解説の修正を提案する 訂正依頼・報告はこちら 問題に解答すると、解説が表示されます。解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。