問題 このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。 [ 設定等 ] 通常選択肢 ランダム選択肢 文字サイズ 小 文字サイズ 普通 文字サイズ 大 He (-----) 100 dollars for this camera. 1 . paid 2 . cost 3 . took 4 . used ( 英検® 3級の予想問題 問202 ) 訂正依頼・報告はこちら 次の問題へ 解説へ
この問題の解説 (4件) 2 正解は1番です。 単語(動詞)の問題です。 空白には paid が入ります。「(~を)払う」という意味の pay の過去形(・過去分詞形)です。 選択肢2.の cost は「(費用)がかかる、(値段が)~だ」という意味です。 cost は現在形・過去形・過去分詞形が全て cost です。 訳 : 彼はこのカメラに100ドル払った。 参考になった この解説の修正を提案する 付箋メモを残すことが出来ます。 Advertisement 次の問題は下へ 2 動詞を選ぶ問題なので、意味を知らなければいけません。 1 paidは人を主語にすることができます。 2 costは人を主語にすることができません。使い方としては It cost 人 モノ という順番で使います。 3 tookは時間がかかるという意味で使います。 4 usedはものを使うという意味で人を主語にすることができます。 ですから答えは1番となります。 参考になった この解説の修正を提案する 2 He paid 100 dollars for this camera. 訳)彼は、このカメラに100ドル支払いました。 1 . paid:pay支払うの過去形 です。 2 . cost:(費用が)掛かる 現在、過去、過去分詞同形 です。 3 . took:take 取る、連れて行くの過去形 です。 4 . used:use 使うの過去形です。 参考になった この解説の修正を提案する 2 正解は1番です。 「彼はこのカメラに100ドル( )」 の空所の動詞を選びます。 1.paid: pay(支払う)の過去形 2.cost: cost([費用・金額が]かかる) 3.took:take(持っていく)の過去形 4.used: use([道具を]使う)の過去形 文意より1番を選びます。 訳)彼はこのカメラに100ドル払いました。 参考になった この解説の修正を提案する 訂正依頼・報告はこちら 問題に解答すると、解説が表示されます。解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。