問題 このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。 [ 設定等 ] 通常選択肢 ランダム選択肢 文字サイズ 小 文字サイズ 普通 文字サイズ 大 The top of the mountain was covered (-----) snow. 1 . of 2 . by 3 . in 4 . with ( 英検® 3級の予想問題 問228 ) 訂正依頼・報告はこちら 次の問題へ 解説へ
この問題の解説 (4件) 4 正解は4番です。 be動詞+過去分詞+前置詞という形をとる熟語は多数あります。 be covered with~で「〜に覆われる」の意味です。 ほかにも、次のような表現があるので、覚えておきましょう。 be surprised at~「~に驚く」 be satisfied with~「~に満足する」 be known to~「~に知られている」 be made in~「~製である」 訳)山頂は雪に覆われていた。 参考になった この解説の修正を提案する 付箋メモを残すことが出来ます。 Advertisement 次の問題は下へ 1 これも決まり文句です。選択肢を見る前にcoverが来たらwithだと覚えておいてください。そうすれば、選択肢を見てwithを選ぶだけになりますから。 参考になった この解説の修正を提案する 1 The top of the mountain was covered with snow. 訳)山の頂上は、雪で覆われていました。 be covered with ~で覆われている 【受け身】 1 . of:~の A of B BのA 2 . by:~によって 3 . in:~に(範囲を表します) 4 . with:~で、~と一緒に 参考になった この解説の修正を提案する 0 正解は4番です。 空白には with が入ります。 cover は「~を覆う」という意味です。通常、「be動詞 + 動詞の過去分詞形 + by」 で受動態「(~によって)~される」と表現することができますが、cover を受動態、すなわち「~で覆われている」とするときは、by ではなく with を使用します。 「be covered with ~」で「~で覆われている」と熟語として覚えても差し支えありません。 訳 : その山の頂上は雪で覆われていた。 参考になった この解説の修正を提案する 訂正依頼・報告はこちら 問題に解答すると、解説が表示されます。解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。