英検® 予想問題
2級
問83
問題文
He felt warm and (------) air in the jungle.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 2級 問83 (訂正依頼・報告はこちら)
He felt warm and (------) air in the jungle.
- moist
- ordinary
- extreme
- negative
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
「彼はジャングルの中で、暖かく( )な空気を感じた」に合うものを探します。
moistは「湿った」で、名詞形が「moisture(湿気)」ですね。
似た単語にhumidなどがあります。
ordinaryは「(上でも下でもなく)普通の」という意味です。
extremeは「極端な」というレベルが著しい時に使う単語です。
negativeは「否定的・消極的」といった意味になります。
今回はジャングルの中の空気ですから、やはりmoistが妥当ですね。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
02
問題文には「彼は暖かくて~な空気を感じた」とあり、moist=湿った、が当てはまります。
その他の選択肢の意味は以下の通りです。
ordinary 通常の・平凡な
extreme 極度の
negative 消極的な・反対の
訳)彼はジャングルの暖かくて湿った空気を感じた。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
03
2番のordinaryは「普通の」、3番のextremeは「極端な」、4番のnegativeは「消極的な」という意味です。
訳 :
彼はジャングルで暖かく湿った空気を感じた。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
04
正解は1です
訳)彼はジャングルの中で暖かくて湿った空気を感じた
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問82)へ
2級 問題一覧
次の問題(問84)へ