英検® 2級 予想問題
問199
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 2級の予想問題 問199 (訂正依頼・報告はこちら)
The sparrows, (------) alarmed by his voice, flew away.
- was
- had
- being
- would
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
英検® 2級の予想問題 問199 (訂正依頼・報告はこちら)
正解!素晴らしいです
残念...
この問題の解説 (4件)
01
問題文の意味は「スズメは、彼の声に驚いて、飛び去った」です。
becauseやsinceなどの接続詞を用いずに、理由などを表す方法が分詞構文です。
分詞構文では、節の先頭に動詞の~ing形または過去分詞形がきます。
今回の場合は「驚いた」という受動態が使われているので、beingを選ぶと正解になります。
また、be動詞は省略して「alarmed by his voice」のように表されることが多々あるので覚えておきましょう。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
02
分詞の受動態は「being+過去分詞」で表します。
訳 :
雀たちは彼の声に驚いて飛び去った。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
03
動詞はflew awayですので、本文訳は
「雀は、彼の声に驚く(__)、飛んでいった」
この()には接続詞のニュアンスを入れなければならないので、分詞である3.beingを入れましょう。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
04
分詞構文の使い方を問う問題です。
分詞構文では、節の先頭に動詞のing形、過去分詞形がきます。
また、副詞節となり接続詞が省略されることにも注意してください。
コンマで挟まれた部分が副詞節となり、
残った”The sparrows felw away” が主節となります。
主節の意味は「その雀は飛んで行った」です。
副詞節は、
「(その雀達は)彼の声に驚かされて」
という意味になりそうです。
以上より、正解は[3] being となります。
訳)
その雀達は彼の声に驚き、そして飛び去った。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問198)へ
2級問題一覧
次の問題(問200)へ