英検® 予想問題
3級 section1
問47
問題文
Ellen washed the dishes (-----) her baby was sleeping.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 section1 問47 (訂正依頼・報告はこちら)
Ellen washed the dishes (-----) her baby was sleeping.
- what
- that
- while
- by
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
正しい接続詞を選ぶ問題です。
空欄の前と後をつなげる接続詞を考えます。
whileは後に進行形をつなげて「~している間に」という意味になるので、適切です。
訳 : エレンは、彼女の赤ちゃんが寝ている間にお皿を洗いました。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
「エレンは皿を洗った。」と「彼女の赤ちゃんが寝ていた。」という文章をつなげる選択肢は何でしょうか。
1.what「何、~ということ」など様々な意味がありますがここでは二つの文をつなげる意味にはなりません。
2.thatは接続詞として2者の文をつなげることはできますが、後者の文を「~ということを」という意味にとるので文が成り立ちません。
3.While「~する一方で、~する間」となるのでこちらが正解ですね。
4.byは前置詞としての使い方なら、その後に主語+動詞の文が置けません。
正解は3.whileです。
訳:エレンは赤ちゃんが寝ている間にお皿を洗った。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
文章を見ると「エレンは皿を洗った」と「彼女の赤ん坊は寝ていた」という2つの節があることが分かります。
ここで選択肢に目を向けると、「while (~の一方、~の間に)」という2つの節をくっつけることができる語が見つかります。
よって正解は3番です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
「エレンは皿を洗った」と「彼女の赤ちゃんが眠っている」という2つの文を繋げる単語が答えになります。
1 .what:「何」「~ということ」
2 .that:(後の文に対して)「~ということを」
3 .while:「~する間」
4 .by:「~によって」前置詞として使用
選択肢の意味から、接続詞として使用できる 3 .while が正解と分かります。
訳:「エレンは、彼女の赤ちゃんが眠っている間に皿を洗った。」
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問46)へ
3級 section1 問題一覧
次の問題(問48)へ