FP2級の過去問
2018年9月
学科 問13

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP技能検定2級 2018年9月 学科 問13 (訂正依頼・報告はこちら)

生命保険料控除に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
  • 変額個人年金保険の保険料は、「個人年金保険料控除」の対象とはならず、「一般の生命保険料控除」の対象となる。
  • 平成24年1月1日以後に締結した生命保険契約に付加された傷害特約の保険料は、「一般の生命保険料控除」の対象となる。
  • 平成23年12月31日以前に締結した医療保険契約を平成24年1月1日以後に更新した場合、更新後の保険料は「介護医療保険料控除」の対象となる。
  • 平成24年1月1日以後に締結した生命保険契約の保険料に係る「一般の生命保険料控除」「個人年金保険料控除」「介護医療保険料控除」は、所得税では各4万円を限度に控除される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.適切
変額個人年金保険の保険料は、「一般の生命保険料控除」の対象となります。

2.不適切
平成24年1月1日以後に締結した生命保険契約に付加された傷害特約の保険料は、新制度から対象外となりました。

3.適切
平成23年12月31日以前に締結した医療保険を平成24年1月1日以後に更新した場合には、「介護医療保険料控除」の対象となります。

4.適切
平成24年1月1日以後に締結した生命保険契約の保険料に係る「一般の生命保険料控除」「個人年金保険料控除」「介護医療保険料控除」は、所得税では各4万円となります。

よって、正解は2となります。

参考になった数4

02

2.が不適切です。

1.適切です。
変額個人年金保険の保険料は、「個人年金保険料控除」でなく、「一般の生命保険料控除」の対象となります。

2.不適切です。
平成24年1月1日以後に締結した生命保険契約の場合、付加された傷害特約の保険料は、「一般の生命保険料控除」の対象外となります。平成23年12月31日以前の契約の場合は対象でしたが、新制度で対象外に変更されています。

3.適切です。
平成23年12月31日以前に締結した医療保険契約であっても、平成24年1月1日以後に更新した場合は新制度が適用されます。新制度では「介護医療保険料控除」の対象となります。

4.適切です。
平成24年1月1日以後に締結した生命保険契約の保険料に係る「一般の生命保険料控除」「個人年金保険料控除」「介護医療保険料控除」は、所得税では各4万円が控除金額の上限になります。

参考になった数2

03

最も不適切なのは2です。

1)適切な内容です。
変額個人年金保険は、通常の個人年金保険とは運用方法が違う為、個人年金控除ではなく一般生命保険料控除の対象となります。

2)最も不適切な内容で正解肢です。
傷害や災害に関する特約は、生命保険料控除の対象となりません。

3)適切な内容です。
更新した保険は、更新後の新しい控除の対象となります。

4)適切な内容です。
所得税では4万円、住民税では2万8千円の控除となります。

参考になった数1