FP2級の過去問
2021年5月
学科 問22

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

01

【正解1】

[1]不適切

決済用預金は、無利息、要求払い、決済サービスを提供できる、という3つの条件を満たす預金で、「全額」保護されます(ゆうちょ銀行の振替口座は決済用預金に該当します)。そのため、決済用預金は他の預金よりも高い預金保険料が適用されています。

[2]適切

スーパー定期預金は、市場金利を基準に、各金融機関が預金金利を設定します。

[3]適切

期日指定定期預金では、据置期間(1年)経過後から最長預入期日までの任意の日を満期日として指定することが可能です。

[4]適切

貯蓄預金は、公共料金などの自動振替口座や、給与・年金などの自動受取口座として利用することはできません。

参考になった数6

02

解答 1

1.✕

当座預金や利息の付かない普通預金等の決済用預金は、預金保険制度では全額保護の対象となります。元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護されるのは、利息の付く普通預金や定期預金、定期積金等の一般預金等です。

2.○

スーパー定期預金は、市場金利を基準として各金融機関が預金金利をそれぞれ設定します。よって、金融機関によって預金金利は異なります。

3.○

期日指定定期預金は、預入後1年間の措置期間経過後に、最長預入期日までの任意の日を満期日に指定して引き出すことができる定期預金です。

4.○

貯蓄預金は、基準残高以上になると普通預金よりも金利が高くなる預金です。ただし、公共料金の自動振替、給与や年金の受け取り等定期的な支払いや受け取りに利用することはできません。

参考になった数3

03

正解は1です。

1.不適切です。

当座預金などの決済用預金は、預け入れている金融機関が破綻した場合、その預金の全額が保護されます。

元本1,000万円およびその破綻日までの利息の額を限度として保護されるのは、一般的な貯金用の預金です。

2.適切です。

スーパー定期預金は、定められた満期期間まで預けて運用し続ける定期預金のことを指します。スーパー定期預金は、市場金利を基準として、各金融機関が預金金利を設定できます。

3.適切です。

期日指定定期預金では、預金後1年間の措置期間が経過した後に、最長預入期日までの任意の日を満期日として指定することができます。

4.適切です。

貯蓄預金は、定められた預金残高よりも多く預金すると、普通預金より利子がが高くなる預金をいいます。

公共料金などの自動振替口座や、給与や年金などの自動受取口座として利用することはできません。

参考になった数2