FP2級の過去問
2021年9月
実技 問91
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は4です。
外貨建て商品は資産運用で利用されますが、
預金保護制度の対象外になります。
10,000米ドルを1か月預けた場合の利息を算出します。
与えられた預金金利が年利なので、
12で割ることを忘れないようにしましょう。
10,000米ドル × 3% ÷ 12(か月)= 25米ドル
注3にあるとおり、利息の20%が源泉徴収されます。
満期時に哲也さんが受け取る金額は以下のとおりです。
10,000 + 25 − (25 × 20%) = 10,020米ドル
哲也さんは円転するので、銀行にドルを買ってもらい、
円を受け取ることになります。
この場合は ドルを買う=Buy=TTB を用います。
哲也さんの受取額は下記のとおりです。
10,020米ドル × 103.00(満期時TTB)= 1,032,060円
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
正解は 4 です。
まずは預け入れた米ドルがいくらになるのかを計算します。
10,000ドルに年率3%の金利が付くので、年間300ドル増えることになります。
今回は預け入れ期間が1ヶ月なので、300 ÷ 12 = 25ドル が1ヶ月で増える利息です。
注3より、利息に対しては20%の税金が引かれるので
受け取る利息は80%分になります。
25ドル ✕ 80% = 20ドル
次に、元金と合わせた10,020ドルを円に換算すると答えが出ます。
1米ドルあたりの為替レートは、銀行側から考えてドルを購入(Buy)し、お客様に円を売る、
つまり私たちが円を受け取る時はTTBレートを使用します。
したがてって、TTBレートで1ドル103円なので、
10,020ドル ✕ 103円 = 1,032,060円 となります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
正解は4です。
TTSとTTBの説明についてです。
顧客と銀行が日本円と外貨を売買する際の用語になります。
銀行側からの視点で見るとわかりやすいです。
銀行が日本円を売る(Sell)→ TTS
銀行が日本円を買う(Buy)→ TTB
問題では、「円転」を求めるようになるため、使用するのは「TTB」になります。
利息から求めます。
10,000米ドル × 3.0%(年金利)= 300米ドル・・・①
①は1年間預けた場合の利息になります。
今回は1ヶ月のため ①×1ヶ月/12ヶ月 とします。
300米ドル × 1/12 = 25米ドル・・・②
問題に沿った期間の利息が分かったため、利息額に対して源泉徴収を行います。
25米ドル × 20% = 5米ドル・・・③
②と③で源泉徴収分を除いた利息額を求めます。
25米ドル − 5米ドル = 20米ドル・・・④
1ヶ月預入をしたところ、
10,000米ドルは20米ドルの利息がついて、10,020米ドル(⑤)になりました。
最後に、銀行で外貨を日本円に戻します。→ TTB
⑤ × TTB = 10,020米ドル × 103.00円 = 1,032,060円 となります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問90)へ
2021年9月問題一覧
次の問題(問92)へ