FP2級の過去問
2023年9月
実技 問5
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2023年9月 実技 問5 (訂正依頼・報告はこちら)
馬場さんは、特定口座で保有しているHG投資信託(追加型国内公募株式投資信託)の収益分配金を2023年6月に受け取った。HG投資信託の運用状況が下記<資料>のとおりである場合、次の記述の空欄( ア )、( イ )にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
<資料>
[馬場さんが特定口座で保有するHG投資信託の収益分配金受取時の状況]
収益分配前の個別元本:14,300円
収益分配前の基準価額:13,800円
収益分配金:200円
収益分配後の基準価額:13,600円
・馬場さんが保有するHG投資信託の収益分配後の個別元本は、( ア )である。
・馬場さんが特定口座で受け取った分配金には、所得税・住民税が課税( イ )。
<資料>
[馬場さんが特定口座で保有するHG投資信託の収益分配金受取時の状況]
収益分配前の個別元本:14,300円
収益分配前の基準価額:13,800円
収益分配金:200円
収益分配後の基準価額:13,600円
・馬場さんが保有するHG投資信託の収益分配後の個別元本は、( ア )である。
・馬場さんが特定口座で受け取った分配金には、所得税・住民税が課税( イ )。
- (ア)13,600円 (イ)される
- (ア)14,100円 (イ)される
- (ア)13,600円 (イ)されない
- (ア)14,100円 (イ)されない
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この問題を解くには、まず収益分配前の個別元本14,300円と収益分配後の基準価額13,600円を比べます。
すると、収益分配後の基準価額13,600円の方が小さいため、収益分配金200円全額が元本払戻金(特別分配金)となります。
したがって、収益分配後の個別元本は収益分配前の個別元本14,300円-収益分配金200円=14,100円です。
なお、収益分配のうち、普通分配金は所得税・住民税が課税されますが、元本払戻金(特別分配金)は所得税・住民税が課税されません。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
ポイントとしては、収益分配金について理解しているかになります。
誤りです。
誤りです。
誤りです。
正解です。
収益分配後の個別元本13600円が収益分配前の個別元本が14300円より下回っているため収益分配後200円は元本払戻金となります。
収益分配前の個別元本が14300円から収益分配金が200円を引くことで、収益分配後の個別元本を求めることができ、14100円となります。
分配落ち前の個別元本が分配落ち後の収益分配金と基準価格を合わせた金額よりも高ければ、収益分配金が特別分配金として所得税・住民税が課税されません。
収益分配金の仕組みが理解できていないと全くわからない問題となります。
仕組みをうまく理解しておくことが大切です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
分配後に利益が出ているかどうかが、基準になります。
収益分配後の基準価額(13,600円) < 収益分配前の個別元本:14,300円 (利益は出ていない)
の場合は、収益分配後の個別元本=収益分配前の個別元本-収益分配金となります。
また、このとき収益分配金は、特別分配金(元本払戻金)となり、非課税です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
2023年9月問題一覧
次の問題(問6)へ