自動車免許の過去問 | 予想問題
普通自動車免許
問120
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (2件)
01
(車間距離の保持)
車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。
雨の日、すなわち路面が濡れている状態では、ブレーキを踏んだ際に滑るため停止距離が長くなります。
乾いた路面でも、急ブレーキで追突しない程度の車間距離を取ることはもちろん必要ですが、雨の日は滑ることを考慮してさらに距離を取ることが求められます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
【法的根拠】道路交通法第26条
一般道路(~60km/h)においては,概ね現在の速度の数字から「15」を引いた距離(m)以上が安全な車間距離とされます(乾燥した舗装道路において)。
<例1>30km/hで走行時の安全な車間距離 →30-15=15m以上
<例2>60km/hで走行時の安全な車間距離 →60-15=45m以上
また高速道路においては,現在の走行速度の数字と同じ距離(m)以上が安全な車間距離とされます(乾燥した舗装道路において)。
<例>100km/hで走行時の安全な車間距離 →100m以上
なお,路面が濡れていたりタイヤのすり減りが激しい場合,摩擦係数が著しく低下して「停止距離」がのびるため,通常の約2倍程度の車間距離が必要となることがあります。雨の日は,いつも以上に車間距離をとって運転しましょう。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問119)へ
普通自動車免許問題一覧
次の問題(問121)へ