行政書士の過去問
平成25年度
一般知識等 問47

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

行政書士試験 平成25年度 一般知識等 問47 (訂正依頼・報告はこちら)

現代日本の利益集団 ( または、利益団体・圧力団体 ) に関する次の記述のうち、妥当でないものはどれか。
  • 利益集団は、特定の利益の増進のため、政党や政府・各省庁に働きかけ、政治的決定に影響力を及ぼそうとする団体である。
  • 世論は、常に正しいとは言えないが、世論を政治に反映させることは民主政治の基本である。世論は、大衆運動、マスメディアなどで示されるが、利益集団の活動によっては示されない。
  • 内閣は、法案を国会に提出するが、その法案は、政党・利益集団と関係省庁間の利害調整の結果として作成され、内閣法制局の審査を経たものであることが多い。
  • 利益集団には、経営者団体や労働団体、医師や農業従事者の団体などがある。例えば、日本経済団体連合会は、経営者団体の代表的なものである。
  • 利益集団は、特定の政党に政治献金や選挙協力をすることで発言権を強めようとすることがある。その結果として、利益集団と密接な繋がりのある議員が登場することがある。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

答え:2

1.正しい
利益集団とは、特定の集団の利益を図るべく政治活動を行う団体です。
ただし、政治に影響を及ぼすが、政治活動を専門とせず、政権を取ろうとすることはない点が政党とは異なります。

2.誤り
世論は利益集団の活動によって示されることもあります。

3.正しい
内閣提出法案は、基本的には内閣法制局が審査し内閣に上申します。
この法案の作成に利益集団が関与することは多いと言えます。

4.正しい
文章の通りです。

5.正しい
文章の通りです。
利益集団は、政治献金、選挙協力等をすることにより政治的影響力を強めています。
その結果として、利益集団と親密な議員が誕生することもあります。

参考になった数37

02

1妥当である 
 ただし利益団体は政治責任を負いません。

2妥当でない 
 利益団体が世論を政治に反映させることがあります。
 
3妥当である
 問題文の通りです。内閣の提出した法案は内閣法制局の審査を経たものが多いです。

4妥当である
 数多くの利益団体が存在し日本行政書士政治連名なるものもある。

5妥当である
 問題文2の通り、利益団体が政治に意見を反映させる方法として政党や政治家との繋がりを利用します。

参考になった数14