問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
日本と核兵器の関係に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。
1 .
1945年8月6日にアメリカが広島に、同年8月9日にソ連が長崎に、それぞれ原爆を投下した。
2 .
1954年にビキニ環礁でフランスが水爆実験をし、日本漁船が被ばくし、死者が出た。
3 .
1971年に、核兵器を「もたず、つくらず、もちこませず」を趣旨とする非核三原則が国会で決議された。
4 .
第2次安倍内閣は、これまでの非核三原則を閣議決定において転換し、オーストラリアに核兵器を輸出した。
5 .
2016年5月に現職としては初めて、アメリカのオバマ大統領が被爆地である広島および長崎を訪問した。
( 行政書士試験 平成28年度 一般知識等 問53 )
解答をスキップする