行政書士の過去問
平成29年度
一般知識等 問56
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
行政書士試験 平成29年度 一般知識等 問56 (訂正依頼・報告はこちら)
情報技術に関する次のア〜オの記述のうち、妥当なものの組合せはどれか。
ア ワームとはアプリケーションの開発時に発生したプログラムのミスが原因で起きる不具合のことをいう。
イ DNSとはDigital Network Solutionの略であり、コンピュータ・ネットワークにおいてセキュリティを確保するための国際的に標準化された仕組みである。
ウ クッキー(cookie)とは、ブラウザにデータとして蓄積されている閲覧先リストを指す。ウェブ・サーバーとブラウザ間でやり取りされる通信プロトコルの一種でもあるが、一般的には、利用者がどのようなサイトを訪れたかに関する情報をいう。
エ トロイの木馬とは、トロイ戦争で木馬の中に兵を潜ませた逸話に模した手法である。ウイルスをユーザーに気付かれずにメールに添付したりソフトウェアに潜ませたりして感染させる。
オ ホストとは、コンピュータOSにおいて管理者権限を持つ者を指す用語である。システムを中心的に操作する者という意味で名付けられた。
ア ワームとはアプリケーションの開発時に発生したプログラムのミスが原因で起きる不具合のことをいう。
イ DNSとはDigital Network Solutionの略であり、コンピュータ・ネットワークにおいてセキュリティを確保するための国際的に標準化された仕組みである。
ウ クッキー(cookie)とは、ブラウザにデータとして蓄積されている閲覧先リストを指す。ウェブ・サーバーとブラウザ間でやり取りされる通信プロトコルの一種でもあるが、一般的には、利用者がどのようなサイトを訪れたかに関する情報をいう。
エ トロイの木馬とは、トロイ戦争で木馬の中に兵を潜ませた逸話に模した手法である。ウイルスをユーザーに気付かれずにメールに添付したりソフトウェアに潜ませたりして感染させる。
オ ホストとは、コンピュータOSにおいて管理者権限を持つ者を指す用語である。システムを中心的に操作する者という意味で名付けられた。
- ア・イ
- ア・オ
- イ・エ
- ウ・エ
- ウ・オ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
ア:妥当でない
ワームは、自分自身がファイルやメモリを使って、自己増殖するプログラムをいいます。
本設はバグの説明です。
イ:妥当でない
「DNS」とは、Domain Name Systemの略称です。
ウ:妥当
クッキー(cookie)とは、ブラウザにデータとして蓄積されている閲覧先リストです。
エ:妥当
トロイの木馬は、ウイルスをユーザーに気付かれずにメールに添付したりソフトウェアに潜ませたりして(=潜伏させて)感染させます。
オ:妥当でない
ホスト(ホストコンピュータ)とは、他の端末(クライアント)の要求を処理し処理結果を提供する側を指します。
したがって、ア・イ・オが誤りで、ウ・エが正解となります。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
正解はウ・エ
IT用語の知識を問う設問です。
ア× 本肢の記載は「バグ」に関するものです。なお、ワームとは、自己増殖型のウイルスのことです。
イ× DNSは「Domain Name System」の略で、ドメイン名をIPアドレスに変える仕組みのことです。
ウ〇 クッキー(cookie)に関する正しい記載です。
エ〇 「トロイの木馬」に関する正しい記載です。
オ× 本肢の記載は「アドミニストレーター」に関するものです。なお、ホストとは、ネットワークの中で、データの処理や管理を行う主たるコンピュータのことです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
ア
妥当でない。
「ワーム」とは、
自分自身を複製して他のシステムに拡散する
プログラムを自身に内在させている
マルウェア(有害なプログラム)です。
イ
妥当でない。
「DNS」とは、Domain Name Systemの略であり、
IPアドレス(通信機器毎にあるWeb上の住所)と、
ドメインネームを紐づけるためのシステムです。
ウ
妥当である。
エ
妥当である。
オ
妥当でない。
「ホスト」とは、
あるコンピュータ(サーバ)がサービスを提供し、
多数のコンピュータ(クライアント)が
そのサービスを利用する
サーバ=クライアント構成をとるシステムで、
サービスを提供する側のコンピュータを指します。
よって、本問はウ・エが正答となります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
ア ×
ワームとは、単独で存在し、自らコピーを作って他のシステムに拡散する性質のマルウェアをいいます。
イ ×
DNSとはドメイン・ネーム・システムの略で、ドメインとIPアドレスを対応づけて管理するためのシステムをいいます。
ウ 〇
正しい記述です。
エ 〇
正しい記述です。
オ ×
ホストとは、IT分野ではホストコンピュータやホストサーバーなど様々な使い方があるため、「オ」で記述されているホストが何を指すか特定できないので、誤りとなります。
よって正解はウ・エです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問55)へ
平成29年度問題一覧
次の問題(問57)へ