過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

行政書士の過去問 令和3年度 一般知識等 問49

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
以下の公的役職の任命に関する次のア~オの記述のうち、誤っているものの組合せはどれか。

ア  内閣法制局長官は、両議院の同意を得て内閣が任命する。
イ  日本銀行総裁は、両議院の同意を得て内閣が任命する。
ウ  検事総長は、最高裁判所の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する。
エ  NHK(日本放送協会)経営委員は、両議院の同意を得て内閣総理大臣が任命する。
オ  日本学術会議会員は、同会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する。
   1 .
ア・イ
   2 .
ア・ウ
   3 .
イ・オ
   4 .
ウ・エ
   5 .
エ・オ
( 行政書士試験 令和3年度 一般知識等 問49 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

4

ア.誤り。内閣法制局の長は、内閣法制局長官とし、内閣が任命する。」(内閣法制局整備法2条1項)とされ、誤りです。

イ.正しい。総裁及び副総裁は、両議院の同意を得て、内閣が任命する。」(日本銀行法23条1項)とされ、条文の通りです。

ウ.誤り。検事総長、次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行い、天皇が、これを認証する。」(検察庁法15条1項)とされ、任命は内閣が行うとされています。

エ.正しい。委員は、公共の福祉に関し公正な判断をすることができ、広い経験と知識を有する者のうちから、両議院の同意を得て、内閣総理大臣が任命する。」(放送法31条1項)とされ、条文の通りです。

オ.正しい。前項の職員の任免は、会長の申出を考慮して内閣総理大臣が行う。」(日本学術会議法16条3項)とされ、条文通りの内容です。

よって、正解は2。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

知っていないとかなり難しい問題です。

ア 間違いです。

内閣法制局設置法2条により、内閣が任命すると定められていますが、両議院の同意は規定されていません。

イ 正しいです。

日本銀行法第23条により内閣が任命すると定められています。

ウ 間違いです。

内閣総理大臣でなく、内閣が任命します。検察庁法15条によります。

エ 正しいです。放送法31条によります。

オ 正しいです。日本学術会議法7条によります。

菅内閣で候補者が任命されなかった問題がありました。

選択肢2. ア・ウ

よってこれが正解肢となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この行政書士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。