過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

行政書士の過去問 令和4年度 一般知識等 問56

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
情報通信に関する用語を説明した次のア~オの記述のうち、妥当なものの組合せはどれか。

ア  自らに関する情報が利用される際に、ユーザ本人の許可を事前に得ておくシステム上の手続を「オプトイン」という。
イ  インターネット上で情報発信したりサービスを提供したりするための基盤を提供する事業者を「プラットフォーム事業者」という。
ウ  情報技術を用いて業務の電子化を進めるために政治体制を専制主義化することを「デジタルトランスフォーメーション」という。
エ  テレビ電話を使って離れた話者を繋ぐ情報システムのことを「テレワーク」という。
オ  ユーザが自身の好みのウェブページをブラウザに登録することを「ベース・レジストリ」という。
   1 .
ア・イ
   2 .
ア・ウ
   3 .
イ・エ
   4 .
ウ・オ
   5 .
エ・オ
( 行政書士試験 令和4年度 一般知識等 問56 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

1

IT用語は、ほぼ毎年出題される問題です。

用語に関しては覚えるしかありませんが、妥当なものの組み合わせを選ぶ問題も多いので、全てがわからなくても解くことができます。

ア:妥当です

イ:妥当です

プラットフォームとは、英語で「土台」や「基盤」を表す言葉です。

ネット上で、土台となるシステムやサービスを提供する事業者のことをプラットフォーム事業者と言います。

ウ:妥当ではありません

デジタルトランスフォーメーション(DX)とは、デジタル技術を活用してビジネスや社会、生活の形を変えることです。

エ:妥当ではありません

テレワークとは、情報通信技術を活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働く就労形態のことです。

オ:妥当ではありません

ベース・レジストリとは、公的機関等で登録・公開され、様々な場面で参照される、人、法人、土地、建物、資格等の社会の基本データのことです(内閣官房HPより)。

選択肢1. ア・イ

妥当です

まとめ

IT用語はその年に話題になった用語から出題されることが多いです。

ニュースなどで取り扱われることも多いのでチェックしておきましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

「一般知識等科目は知識ではなく思考力で解きましょう」と推奨してますが、正直知識がないと回答できない問題です。

ア 本記述の通りです。

イ 本記述の通りです。

ウ デジタルトランスフォーメーションという難しい横文字が出てきました。

デジタルや情報通信といったものは、人々の生活をよくするためのものです。

「政治体制を専制主義化すること」という文言を見て、なんか違うなと感じた方、そう、その通りです。

よって、本記述は誤っています。

エ テレビ電話を使って離れた話者を繋ぐ情報システムのことを、テレビ電話のテレから、「テレワーク」と思った方、その通り、と言いたいところですが、実は違います。

例えば、会社の従業員が会社に出勤してパソコンを使って仕事するのは想像できると思うのですが、「これ、パソコンがあれば、会社じゃなくても自宅でも仕事できるんじゃないか」と思った方、そう、その通りです。

これを、テレワークと言います。

よって、本記述は誤っています。

オ ベース・レジストリとは、デジタル社会形成基本法31条が定める公的基礎情報データベースのことです。

よって、本記述は誤っています。

選択肢1. ア・イ

本肢が正解です。

まとめ

本問は、情報、通信に関する知識がないと回答できない問題です。

過去問等しっかり復習しておくようにしましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この行政書士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。