秘書検定の過去問 | 予想問題
2級
問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
秘書検定 2級の過去問/予想問題 問38 (訂正依頼・報告はこちら)
秘書A子の言葉遣いとして、適当と思われるものを選べ。
- 上司に「ご苦労様です」
- 上司に「承知いたしました」
- 客に「拝見させていただきました。」
- 客に「一緒に参りましょう」
- 客に「あなたが申されたように」
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1番の「ご苦労様です」は目下のものに言う言葉です。この場合は「お疲れ様です」が適切です。
3番の「拝見する」は「見る」の謙譲語で、「させていただく」も謙譲語なので、二重敬語になってしまいます。
二重敬語は丁寧すぎてかえって失礼にあたるので注意しましょう。
4番の「参る」は謙譲語なので、相手の行為に使うのは不適切です。この場合は「ご案内いたします」「お伴いたします」などと言い換えましょう。
5番の「申す」も謙譲語です。「あなたがおっしゃいましたように」などとしましょう。
参考になった数239
この解説の修正を提案する
02
2.(○)上司からの指示を受ける際の正しい言葉づかいです。
3.(×)丁寧さを意識し過ぎです。「させていただきました」ではなく「しました」で良いでしょう。謙譲語は
重ならないように使うのが一般的です。
4.(×)「参りましょう」は自分の行動に対して使う丁寧な言い方ですので、不適切です。
5.(×)「申す」は自分の行動に対して使う言葉です。相手の行動に対して使う場合は「おっしゃる」を使うのが良いでしょう。
参考になった数80
この解説の修正を提案する
03
1.「ご苦労様です」という言葉は、自分と同等もしくは目下の人に対して使う言葉です。上司が相手であれば「お疲れ様です」というのが適切です。
2.上司に対して「承知いたしました」というのは、正しい言葉遣いです。
3.「拝見させていただきました」は二重敬語になっています。「拝見しました」で問題ありません。
4.「参る」という言葉は、謙譲語で自分の行動に対して使う言葉です。
5.「申す」という言葉は、謙譲語で自分の行動に対して使う言葉です。
参考になった数40
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
2級問題一覧
次の問題(問39)へ