秘書検定の過去問 | 予想問題
準1級
問9

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

秘書検定 準1級の過去問/予想問題 問9 (訂正依頼・報告はこちら)

次の社交文書の文章のうち、不適当と思われるものを選べ。
  • ご多幸の折とは存じますが、ぜひともご参会くださいますようお願い申しあげます。
  • ご笑納くだされば幸甚に存じます。
  • 万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。
  • 何とぞよろしくご引見くださるよう、お願い申しあげます。
  • まずは書中をもって御礼申し上げます。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1番です。

このような場合は「ご多用」とします。「多用」は忙しいことです。「多幸」は幸せが多いことの意味なので不適切です。

2番の「幸甚」は「誠にありがたい」、3番の「万障」は「いろいろの差し支え」、4番の「ご引見」は「会ってくれるよう」、5番の「書中をもって」は「手紙で」という意味です。

参考になった数98

02

正解は1番です。

1.ご多幸の折とは存じますが、ぜひともご参会くださいますようお願い申しあげます。は、不適切な言葉遣いです。
「ご多幸」とは、とても幸せであることを表します。このような場合は、「ご多用」を用います。
2.ご笑納くだされば幸甚に存じます。は、適切な言葉遣いです。
3.万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。は、適切な言葉遣いです。
4.何とぞよろしくご引見くださるよう、お願い申しあげます。は適切な言葉遣いです。
5.まずは書中をもって御礼申し上げます。は適切な言葉遣いです。

参考になった数29

03

(答)1.

「ご多幸」は幸せの多いことを意味します。
文章から「お忙しい中」という意味の言葉がふさわしいことが分かりますので、「ご多忙」や「ご多用」を用いるのが適切です。

(その他の選択肢)
その他の選択肢は以下の意味する適切な言い回しです。
2.つまらないものですが、受け取っていただけると嬉しく思います。
3.なんとか都合をつけて出席していただけるようにご案内します。
4.面会していただける様、お願いします。
5.まずは手紙で御礼をお伝えします。

参考になった数21