問題
[ 設定等 ]
下記は「保険医療機関及び保険医療養担当規則」の内容についての文章です。誤っているものを1つ選びなさい。
1 .
保険医療機関及び保険医療養担当規則は「保険医療機関の療養担当」と「保険医の医療方針等」に分かれている。前者は保険医療機関が遵守すべき規則である。
2 .
保険医療機関は、患者の精神状態が不安定な場合に、患者自身の負担で、保険医療機関の従業者ではない看護師による看護を患者に求めてもよい。
3 .
保険医療機関は、保険医が行った処方箋の交付に関し、患者に対して、特定の保険薬局で調剤を受けるよう指示を行ってはならない。
4 .
保険医療機関が被保険者である患者から、健康保険法等で決められた一部負担金を受領することは、療養担当規則に記載された保険医療機関の義務である。
5 .
保険医療機関は患者の診療録を、その完結の日から5年間保存しないといけない。
( 医療事務の過去問/予想問題 2021年5月公開問題 保険医療機関等・療養担当規則等の基礎知識 問74 )