JLPT(日本語能力) 予想問題
「N1レベル」2024年12月公開
問202 (聴解(統合理解) 問2)
問題文
(会話)
男性:「来週の研修は午前中に講義、午後はグループ討議らしい。」
女性:「そうなんだ。それなら事前に資料を読んでおこうかな。」
問:二人は何について話しているか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
日本語能力試験(JLPT) 「N1レベル」2024年12月公開 問202(聴解(統合理解) 問2) (訂正依頼・報告はこちら)
(会話)
男性:「来週の研修は午前中に講義、午後はグループ討議らしい。」
女性:「そうなんだ。それなら事前に資料を読んでおこうかな。」
問:二人は何について話しているか。
- 海外出張日程
- 来週の研修内容(午前講義、午後グループ討議)
- 明日の会議キャンセルについて
- 先月のセール結果
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
二人の会話の内容から、中心になっている事柄を聞き取る問題です。
会話文冒頭に「来週の研修は~」という発言がありますので、
二人は来週の研修について話していると判断できます。
これを踏まえて、各選択肢を見ていきましょう。
男性が「来週の研修は~」と発言していますので、
二人の会話の話題は海外出張日程についてではなく、来週の研修についてであるとわかります。
よって、この選択肢は誤りです。
会話文の内容と一致していますので、この選択肢が正解です。
男性が「来週の研修は~」と発言していますので、
二人の会話の話題は明日の会議キャンセルについてではなく、来週の研修についてであるとわかります。
よって、この選択肢は誤りです。
男性が「来週の研修は~」と発言していますので、
二人の会話の話題は先月のセール結果についてではなく、来週の研修についてであるとわかります。
よって、この選択肢は誤りです。
会話文冒頭に「来週の研修は~」という発言がありますので、
冒頭部分が聞き取れれば、正解の選択肢は絞り込みやすいかと思います。
焦って誤った選択肢を選ばないよう、各選択肢を注意深く見ていきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
この対話は来週の研修についての内容です。
男性が研修スケジュールを伝え、女性がその準備を考えているので、
最も適切な選択肢は「来週の研修内容(午前講義、午後グループ討議)」です。
会話内容には海外出張についての話題は出てきておらず、研修に関する話です。
よって、この選択肢は不適切です。
男性が来週の研修のスケジュール(午前は講義、午後はグループ討議)を伝えており、女性がその準備として資料を読むことを考えていることから、明らかに研修内容について話しています。
よって、こちらの選択肢が適切です。
明日の会議についての話は出ておらず、来週の研修に関する話です。
よって、この選択肢は不適切です。
セールに関する話は出ておらず、問題では研修の話をしています。
よって、この選択肢も不適切です。
このような問題を解くときは、会話の焦点をよく捉えて、話題が何についてなのかを見極めることが重要です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は、「来週の研修内容(午前講義、午後グループ討議)」です。
男性が「来週の研修は午前中に講義、午後はグループ討議らしい」と話し、女性が「事前に資料を読んでおこうかな」と応じています。
この会話から、二人は来週行われる研修の内容について話していることがわかります。
特に、研修のスケジュールが午前中は講義、午後はグループ討議であることが具体的に言及されています。
会話には海外出張についての言及はなく、この選択肢は不適切です。
会話の内容を正確に反映しており、適切な選択肢です。
二人の会話には明日や会議についての話題は含まれておらず、この選択肢は間違いです。
会話は研修に関するものであり、セール結果について触れられていません。この選択肢は不適切です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問201)へ
「N1レベル」2024年12月公開 問題一覧
次の問題(問203)へ