運行管理者(貨物)の過去問
平成26年度 第2回
道路交通法関係 問23
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成26年度 第2回 運行管理者試験(貨物) 道路交通法関係 問23 (訂正依頼・報告はこちら)
道路交通法に定める最高速度違反行為についての次の文中、Dに入るべき字句としていずれか正しいものを1つ選びなさい。
車両の運転者が最高速度違反行為を当該車両の使用者(当該車両の運転者であるものを除く。以下同じ。)の業務に関してした場合において、当該最高速度違反行為に係る車両の使用者が当該車両につき最高速度違反行為を防止するため必要な運行の管理を行っていると認められないときは、当該車両の使用の本拠の位置を管轄する公安委員会は、当該車両の使用者に対し、最高速度違反行為となる運転が行われることのないよう運転者に指導し又は助言することその他最高速度違反行為を防止するため必要な措置をとることを( D )することができる。
車両の運転者が最高速度違反行為を当該車両の使用者(当該車両の運転者であるものを除く。以下同じ。)の業務に関してした場合において、当該最高速度違反行為に係る車両の使用者が当該車両につき最高速度違反行為を防止するため必要な運行の管理を行っていると認められないときは、当該車両の使用の本拠の位置を管轄する公安委員会は、当該車両の使用者に対し、最高速度違反行為となる運転が行われることのないよう運転者に指導し又は助言することその他最高速度違反行為を防止するため必要な措置をとることを( D )することができる。
- 勧告
- 指示
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
勧告ではなく、「指示」です。
勧告は、勧める程度のニュアンスしかありませんが、
指示は、ただちに行わなければならないと言う強い意味があります。
参考になった数96
この解説の修正を提案する
02
(最高速度違反行為に係る車両の使用者に対する指示)
第二十二条の二 車両の運転者が前条の規定に違反する行為(以下この条及び第七十五条の二第一項において「最高速度違反行為」という。)を当該車両の使用者(当該車両の運転者であるものを除く。以下この条において同じ。)の業務に関してした場合において、当該最高速度違反行為に係る車両の使用者が当該車両につき最高速度違反行為を防止するため必要な運行の管理を行つていると認められないときは、当該車両の使用の本拠の位置を管轄する公安委員会は、当該車両の使用者に対し、最高速度違反行為となる運転が行われることのないよう運転者に指導し又は助言することその他最高速度違反行為を防止するため必要な措置をとることを指示することができる。
この条項より出題されています。
4ヶ所の字句選択により全問正解で得点となりますので、
注意してください。
参考になった数48
この解説の修正を提案する
03
②が解答となります
車両の運転者が最高速度違反行為を当該車両の使用者(当該車両の運転者であるものを除く。以下同じ。)の業務に関してした場合において、当該最高速度違反行為に係る車両の使用者が当該車両につき最高速度違反行為を防止するため必要な運行の管理を行っていると認められないときは、当該車両の使用の本拠の位置を管轄する公安委員会は、当該車両の使用者に対し、最高速度違反行為となる運転が行われることのないよう運転者に指導し又は助言することその他最高速度違反行為を防止するため必要な措置をとることを( 指示 )することができる。
運転者への指導や助言、使用者への指示などは結果としては
「周りの環境や人への安全のため」「働く運転者を正しく守るため」に必要な対応となります。
まずは日々の運転者教育や正しい知識を共有していくことが重要となります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
平成26年度 第2回問題一覧
次の問題(問24)へ